錦織圭 モンテカルロマスターズ2018試合予定やドロー、テレビ放送予定

Sponsored Link

調整不足だったマイアミ

デルポトロに敗れ、3回戦で敗退してしまったマイアミオープン。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

アカプルコでこじらせた風邪が長引き、インディアンウェルズを欠場。

一時は40度近い熱が出たり、1週間半くらい寝たきりの状態だったとのこと。

マイアミではまだ風邪が完治していなかったこともあり、咳をしながらの出場でしたが、それはイコール明らかに調整不足を意味していました。

実際3回戦での試合では、スタミナや集中力が続かず、デルポトロと対等に試合が出来る状態ではなかったと思います。

世界ランキングは39位に下落

マイアミオープン出場時点で錦織の世界ランキングは33位でしたが、昨年の同大会ではベスト8だったこともあり、3回戦敗退後の週明け4月2日の最新世界ランキングでは、39位にまで下落してしまいました。

欠場したり、棄権したり、早期敗退をすれば、昨年からのポイントも自ずと失効していきます。

更に若手選手の台頭もあるのですから、このランキングの下落は、現状どうしようもないとしか言いようがないですね。

今錦織がやるべきことは何かを考えてみると、今出来る最善のことをひとつひとつ地道にこなしていくことなんだと思います。

そして、できるだけ試合数をこなしながら、その中で試合勘を取り戻し、少しづつ自信をつけていくことなのではないかと。

それがランキングを上げていく唯一の近道なんだと思いますし、錦織にとってもそれが今必要なことなのだと私は思います。

とはいえ、ケガ以外でも今回のような風邪を引いたりなど、急な体調不良になってしまうことは今後もあるかも知れませんが、体調管理も選手にとっては大事な仕事のひとつなので、次戦からは、100%良い状態で試合に臨んでいって欲しいなと思います。

次戦はモンテカルロ!

さて、次の錦織圭の試合はフランスで開催されるATP1000モンテカルロ・マスターズになります。

先月までは、アメリカ・ハードコートでの試合でしたが、今月からはいよいよ、ヨーロッパでのクレーコートシーズンに突入します。

モンテカルロ・マスターズは、ATP1000のマスターズ大会の中でも、ドローサイズ56という比較的小さめの大会です。

錦織はここ数年、このモンテカルロをスキップし、翌週行われるATP500バルセロナ・オープンからクレーシーズンをスタートにしていました。

ただ今年は、ここまで満足の行く試合数をこなせていませんし、それ故に試合勘や自信を取り戻すことが出来ていません。

そういったこともあってか、今回6年ぶりにモンテカルロへの出場を決めたようです。

ただ翌週のバルセロナにも出場を予定していますから、ちょっとタフな2週間になりそうですよね。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

トップ10に返り咲くことはできるのか?

錦織の現在の世界ランキングは39位ですが、今シーズン中にトップ10に返り咲くことは出来るのでしょうか?

ちなみに昨年は、モンテカルロもバルセロナも出場はしていないので、もしもこの2試合で良い結果が出せれば、一気にランキングを上げることも可能。

更に5月はマドリード、ローマと、クレーでのマスターズ大会が2試合続き、全仏オープンへと繋がっていくわけですが、もしもこのクレーで試合勘を取り戻すことが出来れば、後半シーズンへかなり良い弾みがつくのではないかと思っています。

しかも錦織は、ヨーロッパのクレーコートの勝率は、他のサーフェスと比べて一番良いというデータもありますから、ここで徐々に士気を高め、上位ランクの相手に勝つことを重ねていければ、自ずと自信もついていくでしょう。

要は錦織にとって、勝つことが一番の薬なのですから、何よりもどんなカタチであったとしても、勝ち上がってこそメンタルも自信もランキングも一気に上げていけるのだと思います。

そんな感じで良い状態に戻せないかなぁなんてファンとしては期待しているのですが、いかがでしょうか。

最近の錦織のツイッターでは、連日に渡ってしかも休日返上で、IMGアカデミーで色々な若手選手とトレーニングをしている映像がアップされています。

それを観ると頑張ってるなぁと思うと同時に、クレーシーズンに賭ける思いも沸々と伝わってきます。

どんどん世界ランクも落ちてきて、我らが錦織圭の実力はこんなもんじゃない!と思いつつ、早期敗退を受け入れなければいけない試合が続くと、やはりファンとしては落ち込みますし、本当に悔しい気持ちになります。

それこそ苦虫を嚙み潰したような思いとでも言いましょうか。

でもここで本来の自分のテニスを思い出し、波に乗ることが出来れば、今シーズン中にトップ10に返り咲くことは可能だと私は思っています。

とにかく信じて、期待して今後の戦況を見守っていきたいと思います。

頑張れ、錦織圭!

大会概要

・大会名:ロレックス・モンテカルロ・マスターズ

・開催地:フランス・ロクブリュヌ=カップ=マルタン

・会場:モンテカルロ・カントリークラブ

・開催期間:4月15日(日)~4月22日(日)

・カテゴリ:ATP1000(優勝者は1000ポイント獲得できます)

・サーフェス:クレー

・ドローサイズ:56

・日本との時差:-7時間

・昨年の優勝者:ラファエル・ナダル

・昨年の錦織の戦績:出場なし

出場者リスト

出場予定選手はこちら をご覧ください。

ドロー・トーナメント表

ドロー表は、こちらをご覧ください。

f:id:orangemajochie:20180421112252j:plain

f:id:orangemajochie:20180421112259j:plain

nikkansportsより出典

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

 試合予定日

・4/15(日)大会第1日
・4/16(月)大会第2日
・4/17(火)大会第3日
・4/18(水)大会第4日
・4/19(木)大会第5日
・4/20(金)大会第6日
・4/21(土)大会第7日
・4/22(日)大会最終日

テレビ放送予定

さて、モンテカルロマスターズのテレビ放送やネット配信ですが、NHK・BS1 WOWOWオンデマンド、スカパーGAORAテニスTV で放送や生配信があります。

WOWOWオンライン

www.wowow.co.jp

今なら2週間お試しで見られます! スカパー!簡単申込

NHK・BS1 WOWOWスカパーGAORAテニスTV ではライブ配信になります。

錦織の試合を是非皆で応援しましょう!

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

コメント