3回戦の試合日時が決定!
錦織圭が出場する3回戦の試合日時が決定しました。
コート・デ・プリンスの第4試合に組まれましたので、現地時間で午後5時、日本時間で本日4月20日(金)の深夜0時以降に試合開始予定になります。
今回もリアルタイムで観戦し、応援したいと思います。
試合勘は戻ったのか?
さて、昨日の2回戦の試合を改めて振り返ってみると、どうやらようやく試合勘が戻ってきたのではないかと感じました。
もちろん100%戻ったわけではないのでしょうけど、全盛期の状態が100だとしたら、恐らく70~80くらいまでは戻ってきたのではないかと個人的に感じたのですが、どうでしょうか。
まず初戦のベルディヒ戦で忘れていた感覚に気づき、昨日の2回戦では第1セットこそ手首の状態を気にしてか慎重に入ったものの、攻撃的なプレーだったり、相手の動きを読みながらドロップショットを決めてみたり、ベースライン上で深いショットを打ち分けたり、フォアのミスが減って復調の兆しが見えましたよね。
ストレートにもクロスにもコントロール自在にウィナーを決められるようになったり等々、多彩なラリーで随所に錦織らしさが出ていたように感じました。
そんな錦織の復活とも言える素晴らしい試合内容を観ていたら、思わず嬉しくなり、途中からついニヤニヤしながら観ていたように思います。(^_^;)
しかし、錦織は本当に試合勘が戻ったのでしょうか?
たまたま昨日は良かっただけだったのでしょうか?
それとも相手が格下の選手だったから、ただ単に余裕があるように観えただけだったのでしょうか?
私はこのクレーのサーフェスと、勝ちたいという思いがようやく重なって、全盛期の感覚が蘇ってきたのでは?と思いました。
でもだからと言って、ただそれだけで今後も勝ち続けられるかというとそんなに甘くはないですよね。
まだまだ色々課題はあると思います。
昨日だってファーストサーブは45%しか入ってなかったですし、連戦になっていくとどうしてもスタミナ面も気になります。
あとは何と言っても手首の状態がどこまで我慢できるかというのもありますよね。
これらの状態がある程度心配のない状態になれば、更にもっと勝ち続けていけるのではないかと思いました。
ですから今の錦織の状態でどこまで勝ち続けられるのかというのは、フィジカル的部分がまずは大きく占めているような気がしています。
そしてその上にもっと試合数を重ねていき、格上の選手と接戦を制して勝っていくことで、メンタル的にも更に自信を付けていけるのではないかと。
そうなっていくためにも、まずは体調面のケアをしっかりして、忘れかけていた感覚に気づいたのであれば、それを更に研ぎ澄ませるべく、磨きをかけていくしかないですよね。
とにかくまずは3回戦!頑張って欲しいと思います。
対戦相手はベテランのセッピ!
錦織のモンテカルロ3回戦は、世界ランク62位アンドレアス・セッピ(イタリア)との対戦になります。
両者は過去4度の対戦があり、2勝2敗。
最後に対戦したのは2015年ゲリーウェバーオープン準決勝でしたが、その時は錦織が試合前から左脚を痛めていたことで棄権敗退となってしまった試合でした。
セッピは現在34歳のベテラン選手で、けっこうしぶとく粘ってくるというイメージがあります。
昨日の2回戦でも、同じくベテランのガルシア・ロペスとの試合は、持ち味の粘り強さを発揮して、約2時間半のフルセットの末、逆転で3回戦進出を果たしていましたから、本当にランキング以上に侮れない選手だなと感じました。
ですからある意味では、ベルディヒやメドベージェフよりもやりずらい相手かも知れません。
とにかくまず錦織としては、ファーストサーブの確率をもう少し上げたいですよね。
ファーストサーブがもっと入るようになるだけで、より主導権を握りやすくなりますし、もっと楽にポイントが取れるようになるはずです。
疲労や手首の痛みがそれ程出ないことが前提ではありますが、せめてここ2試合のような試合が出来れば、自分のペースに巻き込んで倒すことは十分可能だと思いますので、なんとか頑張って勝ち切って、是非ベスト8入りして欲しいなと思います。
頑張れ、錦織圭!
テレビ放送予定は?
さて、モンテカルロマスターズのテレビ放送やネット配信ですが、NHK・BS1
WOWOWオンデマンド、スカパーGAORA、テニスTV で生放送や生配信があります。
錦織の試合を是非皆で応援しましょう!
コメント