ストレートで初戦突破!
先程行われた、BNLイタリア国際の1回戦。
世界ランク24位の錦織圭が、世界ランク33位のフェリシアーノ・ロペス(スペイン)を、7-6(7-5)、6-4のストレートで初戦を突破し、2回戦進出を決めました!
おめでとうございます。
ヨッシャー!!
勝つのはやっぱり嬉しいですよね。
バルセロナ、マドリードと初戦敗退でしたので、久々に勝つことの喜びを味わっております。
しかし今日は、見応えのある素晴らしい試合でしたね~。
ロペスとは久々に対戦しましたが、ビッグサーブも打てるし、ダブルスの名手でもあるのでネットプレーも素晴らしく、錦織もタジタジの場面がけっこうありました。
錦織が苦戦しながらなんとかストレートで勝てたものの、今日はほぼほぼ互角の戦いでしたし、どちらが勝ってもおかしくないような白熱した試合だったと思います。
特に第1セットは本当に見応えのある試合で、タイブレークはもう手に汗握るような展開でしたが、しっかり取り切って先取できたことで、第2セットでもすぐにブレークすることに繋がったのかなと思いました。
今日の錦織は、ほぼベースライン上で勝負していましたので、ロペスの動きをよく見ながら、前後左右に動かしたりなど、けっこうコントロールしていましたよね。
ロペスの動きも良く、中々ブレークを奪うことは難しかったですが、チャンスを逃さず、最後まで集中していたからこそのストレート勝ちだったのではないでしょうか。
ロペスの抗議は是が非か
今日の試合は見応えのある素晴らしい試合ではあったものの、1つだけケチがついてしまったところがあったんですよね。
それは、第2セットの第7ゲームです。
第2セットは錦織が幸先よくブレークしてスタートしたセットでもあり、ストレート勝ちを予感させる良いスタートを切ったのですが、第6ゲームで自らのミスショットが原因でブレークバックされイーブンになってしまいます。
すぐに取り返したい第7ゲームで、結果的には錦織がブレークに成功したのですが、ロングラリーが続いた最後の方のショットの件で、ロペスが怒りを露わにして主審に抗議する場面があったんですね。
ロペスが打った絶妙なドロップショットを、錦織がなんとか追いついてリターンするのですが、それが2バウンドしたものをリターンしたというのです。
その後VTRで、その場面を何度か角度を変えてスロー再生されたのですが、正直確かに微妙なんですよね。(^_^;)
2バウンドしているようで、していないようでという感じで、確かに判定が難しいところでした。
でも、もしどうしても疑っていたというなら、ロペスは完全にそこでプレーを止めるべきだったと思います。
そのまま錦織にブレークされてしまうところまで続けてしまったことで、後からあれは2バウンドだと言われても、ポイントのやり直しとは主審も言いづらいでしょうしね。
あくまでコート上では主審の判断が絶対ですし、主審がOKであればそれが正しいのです。
錦織はチェンジエンドの時間で、ロペスの抗議の言葉は当然理解して聞いていたと思いますが、特に意に介さず、次の第8ゲームのサービスゲームに集中して、きっちりキープした錦織に、メンタル面の成長を感じました。
試合の振り返り
現地時間で午後12時01分。
気温は18度で晴れ間はあるものの、現在は少し雲が多め。
この後気温も上がり、晴れてくる予報です。
日本時間の午後7時01分に、黄色いバンダナ、グレーのパーカーで錦織圭が入場してきました。
コイントスにロペスが勝って、レシーブを選びました。
ウォームアップ後、試合がスタート。
錦織のサービスから試合がスタートします。
まずは第1セット。
第1ゲームは、錦織のパッシングショットやウィナーなどで40-0となるも、ミスショットで40-30になり、そこからフォアのウィナーでキープ。
第2ゲームは、ロペスのサービスポイントなどで0-40になるも、そこからロペスのミスで30-40となり、最後はサービスエースでキープ。
第3ゲームは、フォアのウィナーなどで難なくキープ。
第4ゲームでは、錦織のサーブ&ボレーなどで40-30とブレークポイントが来るも、サービスエースで40-40に戻され、そこから更に2本のエースでロペスがキープ。
第5ゲームは、錦織のフォアのウィナーや、ネットでのボレーが決まりラブゲームキープ!
第6ゲームは、ロペスのドロップショットやサービスエースなどでラブゲームキープ!
第7ゲームは、錦織のスマッシュが決まり難なくキープ。
NEWボールになります。
第8ゲームは、良いラリーで錦織が主導権を握るも、錦織のミスショットが響き、ロペスのラブゲームキープ!
第9ゲームは、錦織のミスショットなどで40-30になるもキープ。
第10ゲームは、ロペスのドロップショットなどで難なくキープ。
ここで画面に、久しぶりに錦織の彼女である観月あこさんが会場で観戦している姿が映りました。(まだ付き合っていたんだなぁと思いました)
第11ゲームでは、錦織もお返しのドロップショットなどでラブゲームキープ!
第12ゲームは、ロペスのボレーが決まり30-40からの、錦織のリターンエースで40-40に!
そこから6回のデュースを経て、ようやくロペスがキープ。
ここからタイブレークに入ります。
・錦織のショットがネットにかかりミニブレークされ、0-1
・ロペスのダブルフォルトでミニブレークバックされ、1-1
・ロペスのショットがロングになり、ミニブレークで、2-1
・錦織のサービスポイントで、3-1
・ロペスがネットプレーを制してミニブレークバックし、3-2
・ロペスのフォアがアウトになり、ミニブレークし、4-2
・ロペスのサービスポイントで、4-3
・錦織のバックがロングになり、ミニブレークバックで、4-4
・錦織のショットがネットにかかり、ミニブレークされ、4-5
・錦織のフォア―のウィナーで、ミニブレークバックし、5-5
・錦織のバックのウィナーが決まり、ミニブレークで6-5
・ロペスのショットがネットにかかり、7-5で錦織がタイブレークを制し、第1セットを錦織が先取しました。
ここまでの試合時間は1時間3分でした。
ここで錦織はバスルームブレークを取ります。
第2セット。
ロペスのサービスからゲームがスタート。
第1ゲームは、ロペスの絶妙なロブショットが決まるも40-15で2本のブレークポイントで、そこからエースで1本凌がれるも、ブレークに成功!
第2ゲームでは、錦織のバックのウィナーなどが決まり、難なくキープ。
第3ゲームでは、ロペスのミスショットがあるもキープ。
ここでNEWボールになります。
第4ゲームは、錦織がサービスポイントなどで難なくキープ。
第5ゲームは、ロペスのサービスポイントなどで難なくキープ。
第6ゲームは、錦織のミスショットで15-40と2本のブレークポイントを与えるも、バックウィナーとサービスポイントで40-40に戻すも、錦織のミスショットでブレークバックされてしまいます。
第7ゲームは、今度はロペスのミスショットで40-15で2本のブレークポイントが来て、錦織が29回のロングラリーを制し、一気にブレークに成功!
チェンジエンドの時間でロペスが主審にクレームを言っています。
先程錦織がブレークした際に、ロペスのドロップショットに錦織が2バウンドでリターンしたのではないかと。
でも主審の判定は覆らず。
第8ゲームは、錦織のサービスポイントやフォアのウィナーなどで難なくキープ。
第9ゲームは、ロペスのフォアのウィナーやドロップショットでキープ。
第10ゲームは、 錦織のServing for the match.
錦織のサービスポイントなどでラブゲームキープし、セットカウント2-0で錦織が初戦をストレートで制しました。
トータル試合時間は1時間48分でした。
お疲れ様でした。
ファーストサーブはどうだった?
錦織自身も課題として挙げているファーストサーブですが、今回の調子はどうだったのでしょうか?
今日のファーストサーブの確率はトータルで、60%と、まぁまぁでしたね。
セット別に見ると、第1セットは44%、第2セットは77%ということで、第1セットは苦戦した分、タイブレークを取り切ったことで、第2セットは精神的に余裕が出たのかも知れませんね。
だからとはいえ、第1セットも決して今日は悪くなかったと思います。
ファーストサーブが入った時のポイント獲得率も、トータルで78%とすごく良かったです。
一方のロペスはビッグサーバーでエースも取れるし、フットワークもコートカバーリングも良く、ネットプレーも上手くて、ウィナーをたくさん取られましたので第1セットはかなり苦戦しました。
でもその分今日はロペスはミスが多かったので、タイブレークはまさにそのミスで救われましたね。
というわけで、これでロペスとは4勝3敗となったわけです。
錦織の試合後のコメントとは
錦織の試合後のコメントが入ってきました。
「風が強く、彼(ロペス)はスライスを多く打ってきた。
サーブも良かった。
1セット目は運良く取ることができた。
それからは自信を持って、よりいいテニスができた」
とのことでした。
確かに試合中は風がけっこう強かったですよね。
でもその風を上手く利用して、今回は波に乗れたような気がします。
でも接戦だった第1セットを取ったのはやはり大きかったと思いますね。
これで精神的余裕も生まれたでしょうし、より自信も持てたのではないでしょうか。
この調子で、2回戦も頑張って欲しいですね。
次戦(2回戦)の対戦相手は?
錦織の次戦(2回戦)は、世界ランク4位のG・ディミトロフ(ブルガリア)と対戦予定です。
次戦も頑張って欲しいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント