3回戦の試合日時が決定!
錦織圭のBNLイタリア国際3回戦の試合日時が決定しました。
ネクストジェン・アリーナの第5試合に組まれましたので、日本時間で5月18日(金)深夜午前2時以降に試合開始ということになります。
※前の試合の進行状況や天候によっては試合開始が遅れる可能性があります。
1回戦、2回戦は昼間に行われるデイセッションでの試合でしたが、3回戦からはナイトセッションのスケジュールが組まれたようです。
ということは、日本の深夜の時間帯での試合になりますから、観戦するのがより大変ですが、頑張って今回もリアルタイムで応援したいと思います。
蘇った自信の先にあるもの
一夜明け、まだ昨夜の興奮が冷めあらぬ状況ではありますが、約3時間の激闘の末、4年連続4度目のベスト16入りで大逆転劇を繰り広げた錦織圭は、やはり凄まじいものがありました。
これぞまさに真骨頂という試合だったと思います。
本当に最後までどうなるかわからない、一瞬でも気を抜いたら、或いは少しでも諦めてしまったら、一気にディミトロフにブレークされてしまう可能性は、それこそあちらこちらに転がっていましたからね。
そして、試合後の会見でこんな嬉しい言葉が出てきました。
「モンテカルロに続いて、これだけの期間にトップ10を破れたのは、復帰してからすごい自信になる。
本当に紙一重だった。
勝ちたい思いは強かった。
それに、相手が誰であろうと、勝てそうな気は徐々にしている」
いやぁもう久しぶりにこんなに自信のある言葉を聞きましたね~。
それこそ2014年の全米オープン以来の自信のコメントです。
特に、
「相手が誰であろうと勝てそうな気は徐々にしている」
この言葉を発してくれるのを、私はずっと首を長くして待っておりました。
まぁまだ全米オープンで発したコメントよりは控えめな感じではありますが、それでもこういう言葉が更に強いメンタルを作り出していくのでしょうし、自分の発っしたこの言葉によって、相手が誰であっても絶対勝てるんだ!という強固な思い込みで、これからどんどん勝っていくようになるのだと思います。
確かにこの短期間に、チリッチ、ズべレフ、ディミトロフというトップ10どころか、トップ5の中の3人を撃破したのですから、自信にならないわけがないですよね。
約4年ぶりに聞いたこの自信の発言は、同時に錦織の中に確固たる自信が蘇ってきた証拠でもありますし、その先にはマスターズ優勝や、グランドスラム優勝が現実になる可能性すら期待させてくれるものだと思います。
トップ10に返り咲く日は近い?
錦織がトップ10に返り咲く日は、いつになるのでしょうか。
もちろん錦織にとって、まだ倒すべき大きな壁(ナダル、フェデラーそしてジョコビッチ)が立ちはだかっていることは事実としてありますが、それでもこういう発言が飛び出たことによって、確実にメンタルは強くなってきていますし、前に進んでいることは確かだと思います。
まずはトップ10にできるだけ早く返り咲きたいですよね。
錦織自身も会見で、
「2回戦でディミトロフだったり、1回戦でジョコビッチだったり。
結構、あり得ないような日常が続いている。
早く上がりたい」
と語っていましたので、これからどんどん勝ち星を重ね、早くトップ10、出来ればトップ8以内に入って、常にシード権を持っている状態に戻りたいですよね。
とにかくまずはこのローマで、そして全仏で良いところまで勝ち上がることが出来れば、来月にも一気にトップ10以内ということも現実的になってきます。
まずは世界ランク17位以内
早くトップ10に!という思いはあるものの、でもまずは今週のこのローマでどこまで勝ち上がれるのかによって、全仏のシード順が決まるので、それが直近の目標になるかと思います。
出来れば全仏で16シード以内に入りたいんですよね。
そうなると、現時点でフェデラーの欠場が決定していますから、まずは世界ランク17位以内にまでは確実に上げたいのです。
それについても錦織は、
「ひそかに思っている。
大々的に目標にしてもプレッシャーがかかるだけ。
心の底の底ぐらいでは、やっぱり考えてはいる」
と言っていましたから、出来れば17位以内というのが、やはり直近の目標なんだと思います。
こんなに良い試合が連日できていますし、まずはその17位以内に確実に入れるように、あともう少し勝ち星を重ねていきたいですよね。
現在のランキングを見ると、今大会でベスト4でもギリギリというところなので、出来れば決勝まで勝ち進みたいんですよね。
モンテカルロでも決勝まで勝ち上がれたので、その可能性がないわけではないのですが、ただドローを見ると、順調に勝ち進むと次の準々決勝でジョコビッチ、準決勝でナダルになりそうなんですよね。。。(-_-;)
これはどう考えても決勝まで勝ち進むのは至難の業です。
もちろん絶好調の錦織なら!と期待したいところですが、実際どうなんでしょうか。
ただ、今出来ることはまず目の前の試合を一つずつ確実に仕留めていくことだと思いますので、結果がどうあれ自分のプレーに徹して、次の試合をまずは頑張って欲しいなと思います。
対戦相手はコールシュライバー!
錦織のローマでの3回戦は、世界ランク28位フィリップ・コールシュライバー(ドイツ)との対戦になります。
ちなみに両者は過去に1度だけ対戦があり、その時は錦織がストレート勝ちしていました。
2016年全豪オープン1回戦での対戦でした。
※その時の記事はこちら ↓↓
コールシュライバーは現在34歳のベテラン選手で、身長も錦織と同じ178cmではありますが、けっこうすばしっこい動きだったり、サーブを打つタイミングが早かったりと、粘り強くしぶとい選手という印象があります。
最近ではマドリードで杉田祐一を破ったり、今大会のローマでも、カチャノフやソックを破って勝ち上がってきていますので、けっこう侮れない選手だなと思って観ていました。
錦織もコールシュライバーとの対戦について、
「次(3回戦)も強い相手なので長いラリーになると思うけど、今日のいいときみたいに攻めるプレーを心掛けてやりたい」
と言っていましたね。
ただ、あまり長いラリーが続いたりすると、中1日も休みがない連戦ですから、疲労の蓄積が心配になります。
出来れば省エネで、ストレート勝ちという展開が理想ですが、果たしてそんなに簡単に勝たせてもらえる選手なのかどうかですよね。
とにかく錦織のコメントにもあるように、まずは攻めのプレーで頑張って、是非とも勝ち星を掴み取って欲しいと思います。
テレビ放送予定は?
さて、BNLイタリア国際3回戦のテレビ放送やネット配信ですが、NHK・BS1
WOWOWオンデマンド、スカパーGAORA、テニスTV で生放送や生配信があります。
錦織の試合を是非皆で応援しましょう!
コメント