トロント⇒シンシナティ
現在もトロントで行われているロジャーズカップですが、錦織圭は残念ながら2年連続で初戦敗退となってしまいましたね。
なんとなく自滅感も漂うような、今振り返ってみても本当にもったいなかったなと思うような敗け方でした。
錦織としてもまさかの初戦敗退だったでしょうし、流れ的には勝てたような試合だったので、本人としても多少なりともショックではあったと思うんですよね。
とはいえ、いつまでもその気持ちを引きずっているわけにはいきません。
すぐにアメリカ・シンシナティで行われるATP1000ウェスタン&サザンオープンに出場しなければならないからです。
トロントで初戦敗退後、錦織は公式アプリで練習風景を公開していましたが、既に気持ちを切り替えて次の試合に向けて練習しているようですね。
ということでカナダ・トロントからアメリカ・シンシナティに移動し、全米オープンの前哨戦としては最後の大会である、ウェスタン&サザンオープンに出場します。
怪我なく勝ち上がれるか?
//
錦織は、今年こそシンシナティで勝ち上がることはできるのでしょうか。
実は1つ懸念していることがあるのです。
それは昨年のちょうど今頃、モントリオールで行われていたロジャーズカップで、今まで一度も敗けたことが無かったモンフィスに自滅気味で破れ、まさかの初戦敗退を喫してしまっていましたが、その後モントリオールからシンシナティに移動し、練習をしていた矢先、手首の大ケガで残りのツアー全試合の欠場を余儀なくされてしまいましたよね。
そして今年です。
ここまでクレーで完全復活を遂げ、芝でも自身初のベスト8進出を果たし、良い流れで夏のハードコートシーズンに突入したわけですが、ここにきて昨年と同じように、ロジャーズカップで自滅気味の初戦敗退をしてしまい、その後のシンシナティです。
個人的には昨年と同じようなケガなどなく、上手く調整して欲しいと思っていますし、無事に試合を迎え、乗り切って欲しい!という思いで今はいます。
手首については特に問題はないと思いますが、ロジャーズカップ初戦の試合中に肩を触るしぐさを観て、肩の痛みが継続していなければいいなと思ってはいますが、実際どうなのでしょうか。
ケガがないこと、痛みが出ていないことが大前提ではありますが、出来ればこのシンシナティで、全米オープン前に自信になるような活躍が出来たらいいなと思っています。
ただ全米オープン前だからこそ、何か懸念材料があれば無理をして欲しくはないというのも正直あります。
ランキングを上げるチャンス
//
とはいえ、ポジティブ要素もあるんですよね。
ここから先はランキングを上げる絶好のチャンスということもあって、期待感も高まってくるわけですが、8月6日現在の錦織の世界ランキングは22位。
ここから試合で勝ち上がっていくことが出来れば、全てのポイントがランキングに反映されていくわけですし、年内にトップ10復帰の可能性も見えてくるわけです。
そして更にその勝ち上がり次第では、ツアーファイナルへの出場の可能性も出てくるわけです。
ただ、先日のような自滅気味の戦いをしているようでは、ツアーファイナルはおろか、トップ10復帰も当然厳しくなってくるでしょうね。
若手はどんどん台頭してきていますし、ベテラン勢も虎視眈々とその座を奪いにきています。
要はサバイバル競争であり、みんな必死で一試合一試合戦っているんですよね。
せっかく今シーズンは、クレーや芝で良い結果を出してきた錦織です。
このハードコートシーズンは今シーズンの集大成でもあります。
ここは改めて襟を正し、得意のハードコートで絶対に良い結果を出すべく、とにかく前を見て頑張って欲しいなと思いますし、そう心から願っています。
大会概要
・正式名:ウェスタン&サザンオープン
・日程:2018年8月12日(月)~8月19日(日)
・開催地:アメリカ・オハイオ州・シンシナティー.
・会場: リンドナー・ファミリー・テニスセンター
・サーフェス:ハードコート
・ドロー数:56
・日本との時差:-13時間
・大会グレード:1000(優勝者は1000ポイントもらえます)
・昨年の優勝者:グリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)
・錦織の2017年の結果:欠場
試合日程
※日本時間
8/13(月)、8/14(火):1回戦
8/15(水)、8/16(木):2回戦
8/17(金):3回戦
8/18(土):準々決勝
8/19(日):準決勝
8/20(月):決勝
ドロー・トーナメント表
ドロー表はこちらをご覧ください。
※nikkansportsより出典
大会展望
ドローが発表になりましたね。
錦織圭は今回もノーシードで1回戦は20歳の新鋭・ルブレフと初対戦。
順調に勝ち進めば、2回戦はシュワルツマンとワウリンカの勝者と対戦、その後3回戦はティエム、準々決勝はフェデラー、準決勝はデルポトロ、決勝はナダルかズべレフかなと思いますが、しかし今回のドロー、、、けっこうシビアですよね。
少し前まであんなに絶好調だった錦織でしたが、先日のトロントでの初戦を観たら、とたんに自分の中に弱気な気持ちが出てきてしまい、なんだか対戦するどの選手も強そうな気がしてしまい、勝ち上がれるのは厳しいんじゃないかなんて思っている自分が正直います。
すみません、どなたか私に喝を与えて下さい。(>_<)
いえ、いえ、そんな弱気なこと言っている場合ではないですね。
はい、わかっています。(^_^;)
トロントでの初戦敗退は、まぁある意味では事故みたいな、ハプニングというか、アクシデントというか、そんな感じだったのではないかと思います。
ですから、錦織もあの敗戦で目が覚めて、また新たな気持ちでシンシナティでの試合に臨んでくるのではないかと思いますし、実際そうだと期待しています。
まずは1試合1試合、集中して頑張って欲しいと思いますし、強い錦織圭が観たいですよね。
応援しましょう。
テレビ放送予定
さて、ウェスタン&サザンオープンのテレビ放送やネット配信ですが、NHK・BS1、 WOWOWオンデマンド、スカパーGAORA、テニスTV で生放送や生配信があります。
錦織の試合を是非皆で応援しましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
ツイートやいいね!をして頂けると、もっと嬉しいです。
コメント