準々決勝の試合時間が決定
モゼールオープンが開幕して今日で5日目。
錦織圭の準々決勝の試合時間が決定しました。
センターコートの第3試合に組まれましたので、日本時間で本日深夜午前1時に試合開始予定になります。
深夜開始というのは観戦するには一番辛い時間帯ですが、頑張って今回もリアルタイムで応援したいと思います。
タイブレーク勝率世界1位!
一昨日行われた錦織の初戦(2回戦)は、昨年覇者のゴヨブジクに少々苦戦してはいましたが、ストレートで勝ち切れたのは良かったですよね。
苦戦した要因としては、まずは初めての大会の初戦だったということで、サーフェスにまだ慣れていなかったようです。
しかも初めて対戦する相手ということで、プレースタイルなども完全に読めていない部分も多少はあったのかも知れません。
何よりゴヨブジクはストローカーで、錦織とプレースタイルが似てますから、ラリーをしながら相手の出方を見ていく第1セットは、中々突破口を見いだすことが出来ていませんでしたよね。
でもタイブレークに入り、ついに錦織の勝負勘が発動。
きっちり勝ち切れたことで、第2セットでもその良い流れをキープできたことで初戦の勝利に繋がったのではないかと思いました。
要は、そのタイブレークでの勝負強さです!
ここ最近、錦織はタイブレークで敗けていないなぁと思っていたのですが、ATP公式サイトで、錦織の先週までの直近52週のタイブレークでの勝率が80%で世界1位だったということが判明。
勝率80%で世界1位って凄いですよね!
正直びっくりしました。
これはあくまで先週までのデータですので、一昨日のタイブレーク勝利はカウントされていませんから、更に勝率上がっているということですね。
素晴らしいです!
タイブレークは、ビッグサーバーが有利というイメージが自分の中にありましたが、ビッグサーバーではない錦織が世界1位の勝率ということは、ここ一番での勝負強さが錦織にはあるということですよね。
勝負強さももちろんですが、言い換えれば、我慢強さということにもなるのかなと。
例え先にミニブレークを取られても、集中力を切らさない我慢強さや粘り強さは、タイブレークの場面では特に重要になってくるかと思います。
まぁ個人的にはタイブレークはドキドキするのであまり好きではないですし、そこまでもつれ込む前に、先にブレークして欲しいというのが正直ありますが、それでもどうしても一進一退の攻防で突破口が見出せない時って実際にありますからね。
でもそういうデータがあるというのであれば、今後タイブレークになった時に、相手が誰であれ、ポジティブなイメージで試合を観戦することができるという意味では、この情報は非常に良かったなと思います。
対戦相手は世界31位
錦織のメスでの準々決勝は、世界ランク31位ニコロズ・バシラシビリ(ジョージア)との対戦になります。
ちなみに両者は今回が初対戦。
初戦に続き、初対戦が続きますね。
バシラシビリは現在185cmの26歳。
まだバシラシビリの試合を観たことがないので、どんなタイプの選手なのか全然把握していないのですが、最近では全米オープン4回戦まで勝ち上がっていたようですし、7月のハンブルグで行われたドイツテニス選手権でも優勝していたようなので、かなり実力のある選手なんだと思います。
世界ランキングは現在キャリアハイの31位ということで、キャリア史上今一番良い状態にいるようですね。
ドイツ人選手ですし、ハンブルグで優勝したのもクレーでしたので、恐らくストローカータイプの選手なんだろうと思います。
ということは、また初戦に続いて今回も初対戦ですし、苦戦を強いられる可能性がありますね。
ただもちろん錦織もストローカーですし、最初は相手の出方も見ていく必要はあるでしょけど、初戦でサーフェスの感覚もある程度わかってきたと思いますし、チャンスがあれば一気に攻める準備も出来ていると思います。
例えタイブレークになったとしても、勝率世界1位の実力と持ち前の勝負勘で、今回も強さを証明して欲しいですね。
どんな戦いになるのか、今日も楽しみに観戦したいと思います。
頑張れ、錦織圭!
生ライブ配信予定は?
さて、モゼールオープンのテレビ放送ですが、残念ながらありません。
ただネット配信では、WOWOWオンデマンド 、テニスTV でしたら、生ライブで試合が観られます。
▼WOWOWなら今シーズン残りすべての試合が観れられます▼
tennis TVは、月額1500円のテニス専門配信サービスです。
深夜午前1時開始ですが、明日は土曜日です♪
錦織の試合を是非皆で観て応援しましょう!
コメント