準決勝の試合時間が決定!
楽天ジャパンオープン6日目。
錦織圭の準決勝の試合時間が決定しました。
アリーナ1の第2試合に組まれました。
試合時間は、本日夕方16時以降に試合開始予定になります。
今回もリアルタイムで応援したいと思います。
持続する集中力
昨日のチチパスとの準々決勝は、素晴らしかったですね。
勢いと波に乗っている若手・新鋭のチチパス相手に、あのプレーは中々出来るものではないと思います。
それこそ相当高い集中力で試合に入り込んでなければストレート勝ちは出来なかったのではないでしょうか。
もちろんチチパスが錦織のプレーに怯んで、本来の実力が出せず、自滅気味だったということもありましたが、それでもそうさせた錦織のイメージと、リアルにバックもフォアも昨日はかなり良かったので、チチパスといえども、若さと勢いだけでは勝てないんだというのをまざまざと見せつける試合になったのではと思います。
錦織は試合後の記者会見で、チチパスとの試合を振り返り、こんなことを言っていました。
「10歳も離れている選手とやるのは昔だったらないので、それを聞いた時に色々思い出すものはありましたね。
18歳の時の自分の試合中のメンタル、考え方や試合の入り方だったり今と確実に違うので。
今はいい意味で落ち着いて、どっしりと構えて。
昔の方が思い切りの良さとか荒さはありましたけど、色々経験できて今いるんだなって今日感じました」
確かにチチパスは20歳で錦織は今年の12月で29歳になりますから、約9歳離れているわけですが、若い若いと思っていても、気づいたら錦織ももう中堅どころですからね。
幾多の接戦を制して勝ち上がったり、接戦に競り負けて悔し涙を流してみたり、プロ転向後の10年でそれこそ色々なことがあったと思います。
それも全て糧にして、今があるわけですよね。
当然昔と今の戦い方は全く違うわけで、良い意味で落ち着いて、どっしり構えてというのは 今だからこその戦い方なわけで。
でもその今が一番良いのではないかと、そう個人的に思っています。
やはり何事も経験ですよね。
今大会も初戦からすべてストレート勝ちしている錦織ですが、あと2つ勝てば優勝というところまで来ました。
とにかく目の前の一勝ですね。
頑張って掴み取って欲しいと思います。
対戦相手はガスケ!
錦織の準決勝は、世界ランク25位のリシャール・ガスケ(フランス)と対戦します。
ガスケが勝ったのかぁ・・・。
準々決勝のアンダーソンとガスケの試合後、思わずそう呟いてしまいました。
実際準々決勝の試合では、2セット共タイブレークにもつれる接戦でしたが、その接戦を制したのはガスケでした。
錦織にとっては苦手な相手というイメージが強い難敵・ガスケと、久々に対戦ということになりました。
両者は過去に9度の対戦があり、錦織から2勝7敗と大きく負け越している相手です。
その2勝はいずれもクレーでの勝利ですので、ハードコートではガスケに全敗しているんですよね。
最後に戦ったのは、2016年の全仏オープン4回戦でした。
この時のこともよく覚えていますが、錦織が序盤から優勢だったのに、試合途中に雨が降り出して一時中断になり、試合再開後にガスケが調子を取り戻して逆転され、その勢いのまま敗けてしまったという試合だったんですよね。
※その時の記事は以下です。↓↓
あれからもう2年以上が経っていますが、今の錦織はガスケに対して、まだ苦手意識というのはあるのでしょうか?
正直、今はもうあまりないのではないかと思いたいですが。(^_^;)
ただガスケも器用な選手ですし、ベテランの域に入ってきて、更に円熟味を増してきているようにも感じます。
錦織は一時期フランス人選手に敗けてしまうことが多かったことから、個人的にフランス人選手が苦手なのかとずっと思ってきました。
それでも、徐々にそのジンクス?は解消され、フランス人選手にも安易に敗けてしまうことは少なくなってきましたよね。
ですから久々に対戦するガスケにも今回絶対に勝って欲しいですし、 ハードコートで全敗という記録を覆し、挽回して欲しいと思っています。
片手バックハンドを攻略できる?
ガスケといえば、片手バックハンドですよね。
錦織もバックハンドは武器ですし、世界一とも言われたりもしますが、ガスケも非常にいいバックハンドを持っている選手です。
片手バックハンドで有名なのは、フェデラーを筆頭に、ワウリンカ、ディミトロフ、ティエム、ガスケでしょうか。
みんなそれぞれ豪快だったり強烈なショットを持っています。
その中でもガスケは絶妙なコンビネーションだったり、緩急をつけてくるのが上手い選手というイメージがあります。
ですから恐らく今回の試合でも、ガスケがストローク戦で優位に立ってきたり、錦織のリズムを崩しにかかってくる可能性もありますが、それこそ錦織だってガスケに負けないバックハンドがあるのですから、まずは自身のサービスゲームはきっちり守り、リターンゲームでもチチパス戦のようにアグレッシブに自信を持ってプレーして欲しいと思っています。
恐らく今のまま錦織が高い集中力で試合に挑んでいけば、絶対敗けないだろうとも思っていますが、果たしてどうなるでしょうか。
もちろん鷹をくくることはできませんが、とにかくテーマは自信と強気と集中ですね。
久々のガスケとの試合ですし、準決勝の試合をとことん楽しみたいと思います。
頑張れ、錦織圭!
テレビ放送予定は?
さて、楽天ジャパンオープンの地上波でのテレビ放送の予定は、残念ながらありません。
今回は、WOWOWが生中継 のようです。
WOWOWオンデマンド なら、PCやスマホ、タブレットなどでも観れます。
それ以外では、楽天TVで急遽配信が決定したようです。
1日観るには540円。
全試合を1週間観るには1080円と更にお得。
▼WOWOWなら今シーズン残りすべての試合が観れられます▼
錦織の試合を是非皆で応援しましょう!
コメント