錦織圭 NittoATPファイナルズ2018 ラウンドロビン初戦はフェデラー!今度こそ攻略できる?

NittoATPファイナルズ
Sponsored Link


初戦の試合日時は?

いよいよ本日11月11日より、今シーズン最後の最終決戦、『NittoATPファイナルズ』が開幕します。

そして我らが錦織圭のラウンドロビン初戦は、初日のナイトセッションに決まりました。

センターコートの第4試合ということで、日本時間で11月12日(月)午前5時以降に試合開始予定になります。

今回はいつものようなトーナメント戦ではなく、ラウンドロビンというグループリーグ戦ですので、負けたら終わりというものではありませんが、それでもまずは初戦の戦いは重要になってきます。

我らが錦織圭が、O2アリーナのセンターコートでどう躍動するのか。

今回も楽しみに、そしてリアルタイムで応援したいと思います。

リラックスモードと緊張感と

Embed from Getty Images


ツアーファイナルに出場すると、出場する8名の選手全員にオーダーメードスーツが贈られるわけですが、錦織が昨日インスタやツイッターにアップした自身が撮ったと思われるセルフィー画像は、セオリーの高級スーツに身を包んだ、オシャレでスタイリッシュな8名のリラックスした表情が印象的な1枚でした。

各選手、みんな良い表情をしていますよね。

こういう画像を見ると、やはりツアーファイナルに出場できたことの喜びやステータス性、今年1年一生懸命頑張ってきて良かったという安堵感などの気持ちが、恐らくきっと出てきているんだろうなと思ったりします。

実際ツアーファイナルに出場が確定した時に、錦織は以下のコメントをしていました。

「今年はチャレンジャー大会からスタートし、全豪オープンとインディアンウェルズには出られなかった。

(最初は)全く自信がなくて、最悪のプレーだった。

9月の全米でやっとプレーが安定した。

そこから戻ってきた感じ。

欠場選手が出て、ここにいるのは少しラッキーだったけど、本当にうれしい。

この道のりをとても誇りに思う」

錦織は昨年はケガで出場こそ逃してしまいましたが、それでも2014年から2017年までは3年連続で出場していたのですから、それまで安定したシーズンを3年も維持してきていたんですよね。

更に今年復帰してどうなることかと思いましたが、結局最後はこのステージにまた戻ってくることが出来たのですから、なんだかんだいっても錦織圭という選手はやはりスゴイ選手だなと思いますし、上位8名の中に日本人の錦織圭がいること自体が本当に誇りだなと思います。

ちなみに今年出場する8名の中で、アンダーソンとイスナーは初出場です。

どちらの選手も32歳と33歳というベテランの域を迎えている選手ですが、今年がキャリアハイという成績で年間上位8名の中に食い込んできたのですから、本当に素晴らしいの一言に尽きますよね。

こういうベテラン選手の活躍や、ネクストジェンの若手の台頭の中でも埋もれることなく、ここまでカムバックできたこと、どんなカタチであれ年間上位8名が出場できる、このNittoファイナルズに出場できることは、実際本当に誇らしいことだと思います。

だからこそ、このトップ8のメンバーでの最終決戦は、ある意味で緊張感も一入なのではと想像します。

もちろん最後の特別な大会ということで、思い切り楽しみたいという思いもあるとは思いますが、やはり出るからにはこの8名の中でも恥ずかしくない試合をしたいでしょうし、できることなら決勝トーナメントに進出して、優勝トロフィーを手にしたいという思いも当然あるでしょう。

ロンドン入りしてから各選手は、O2アリーナのセンターコートで、サーフェスの感触を確かめるかの如く、粛々と連日練習に励んでいるようですね。

このファイナルの戦いは、1勝すれば200ポイント、全勝すればグランドスラムに次ぐ1500ポイントを獲得できるかなり大きな大会です。

勝てば勝つほどポイントを稼ぐことが出来、自ずとランキングも賞金も上がる特別な大会なのですから、緊張感とリラックスと入り混じる中でも、できるだけ精一杯頑張って欲しいなと思います。

対戦相手はフェデラー!

Embed from Getty Images


錦織の初戦は、世界ランク3位のロジャー・フェデラー(スイス)との対戦になります。

両者は、先々週のパリマスターズで戦ったばかりでしたが、いきなりファイナルズ初戦で戦うことになりました。

※先日の対戦した記事はこちら↓↓

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

現在錦織としてはフェデラーに2勝7敗ということで、6連敗中という屈辱ですが、今度こそフェデラーという厚い壁を、なんとか突破して欲しいなという思いでいます。

今度こそ攻略できるか?

Embed from Getty Images


そろそろフェデラーには勝って欲しいですよね。

錦織もフェデラーとの対戦が決まり、こんなコメントをしていました。

「彼は今でも成長していて信じられない相手。

上海、パリと負けているので、挑戦者の気持ちで挑みたい。

パリと上海ではセットを取れてないので、何かを変えないと行けない。

自分で彼のなるべく嫌いなとこをつけるように。

1試合目でやるのはもちろんタフだが、思い切りやりたい」

とのことでした。

確かにフェデラーはまだまだ強い選手ですし、現在37歳にしてこんなに凄いレジェンド選手は中々いないですよね。

それでも錦織としては過去に2勝とはいえ、フェデラーに勝ったことはあるわけですし、フェデラーの弱点やフェデラーの嫌がることは多少なりともわかっているはずです。

それでも実際に対峙した時に、緊張感や焦りなどでミスをしたり、ここぞという時のポイントを逃してしまったりということで、現在は6連敗を喫してしまっているわけですが、それでも絶対に勝てない相手というわけではない。

錦織がフェデラー以上の圧倒的に高い集中力で試合に入り、早い展開に持ち込んでいくことが出来れば、意外にあっさり勝てるのではないかと。

もちろんフェデラーも錦織の凄さをわかっているので、対策は練ってくるでしょうけど、技術的には既に負けてはいないと思いますので、あとは攻撃するタイミングやメンタル面だけですよね。

そこさえ間違えなければ、そして錦織が、フェデラー以上の強い気持ちで挑んでいければ、恐らく今度こそ勝てるのではないかと私は思っています。

なんとか勝って、こういう連敗になってしまう展開からブレークスルーして欲しいですね。

フェデラーに勝つことが出来れば、一気に波に乗れるのではないかと思っています。

明日のフェデラー戦で、錦織がどう挑んでいくのか、どう切り込んでいくのか、そしてフェデラーは・・・。

そういったところに注目しながら、明日早朝の初戦を楽しみに観戦したいと思います。

頑張れ、錦織圭!!

テレビ放送予定は?

Embed from Getty Images


ツアーファイナルのテレビ放送は、GAORAで完全生中継を予定しています。

NHKは、BS1で錦織圭の試合を中心に生中継が決定しました

ネット配信では、WOWOWオンデマンド GAORAオンデマンドでPC、タブレット、スマホで視聴できます。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

コメント