錦織圭 ブリスベン国際2019 決勝はメドベージェフ!3年ぶりの優勝なるか?

ブリスベン国際
Sponsored Link


決勝の試合日時は?

ブリスベン国際2019 大会最終日の7日目。

錦織圭の決勝の試合日時が決定しました。

センターコートであるパットラフターアリーナの第3試合に組まれましたので、日本時間で明日6日の18時以降に試合開始予定になります。

ついに決勝戦です!

恐らく緊張もするかもしれませんが、今度こそ自分のプレーに徹して、優勝を自らの手で掴み取って欲しいなと思います。

約3年ぶりのツアー優勝がかかっています。

今回もリアルタイムで精一杯応援したいと思います。

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com 

自信のプレーはどこから?

ついに決勝戦の切符を手にした錦織圭。

今大会であるブリスベンでは第2シードで迎えたわけですが、初戦(2回戦)、準々決勝、準決勝と3戦戦い、全てストレート勝利で決勝まで勝ち上がってきました。

一度もセットを落とすことなく、全てストレートの快勝!

ここまで難なく自信を持ったプレーが出来ているように見えます。

だからといって特に必要以上に力んだりしている様子もなく、本当に自然体でリラックスしていて、良い集中力を保てたまま試合が展開出来ているようで、ここまでは終始安心して観ていられましたよね。

まさに自信に満ち溢れている感じとでも言いましょうか。
もちろん今までだって、決勝までこのような状態で勝ち上がることもありましたが、それでもなぜか決勝戦になると、いつもの錦織とは別人のようになってしまい、結果として負けてしまうという状態が、もう9回連続で続いてしまっているのですから、もしかしたら人によっては、また負けてしまうのではないか?という懸念やら心配やらをされている方もいるのかも知れません。

今回開幕戦であるこのブリスベンで、自信溢れるプレーがここまで出来ているというのは、いったいどこから来ているのでしょうか。

恐らく昨日、今日そういった自信がついたということではないと私は思っています。

やはり、昨年ケガから復活して、徐々に良いプレーが出来るようになり、手首の痛みや不安もなくなっていき、実際に試合で勝てるようになって、上位まで勝ち上がれるようになっていったからこそ自信がついてきたのだと思います。

結果的に最終世界ランキングも年間9位にまで戻せましたし、ツアーファイナルにも2年ぶりに出場することができました。

そういった1つ1つのことが、やはり自分は強い選手なんだ、自分に期待してもいいんだ、もっと自分は強くなれるんだという強い自信に変わってきたのではないでしょうか。

要は小さな自信の積み重ねですよね。

実際錦織もインタビューで好調の秘訣について聞かれ、以下のように答えていました。

「しっかり準備ができたのと、去年の暮れから良いプレーができていて、その自信がまだ続いているというか、しっかりと持ってきていけているので、そのおかげで良いプレーが出てきているのかなと思います」

やはりメンタルって、ほんの少しのことですぐに強気にも弱気にもなってしまう、非常に繊細なものだと思うのです。

それが小さな自信の積み重ねによって、気づいたら強固で大きな自信になっていた、そんな感じが理想ですが、まさに今錦織はその途上にいるのかなと。

良いプレーをして、小さな自信を積み重ねて、更に良い試合をして、さらに自信を深めていく。

その積み重ねで、明日の決勝戦を迎えるところまで来たのかなと思いました。

 

対戦相手はメドベージェフ!

錦織の決勝は、今大会第4シードで世界ランク16位のダニル・メドベージェフ(ロシア)との対戦になります。

メドベージェフとの対戦は、過去2度対戦があり、1勝1敗という成績。

メドベージェフとは、昨年10月に行われた楽天ジャパンオープンでの決勝戦で敗れた因縁の相手ですから、記憶にも新しいですし、もちろん忘れるわけにはいきません。

※その時の記事はこちら↓↓

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

この楽天の時も、錦織は良い状態で決勝まで勝ち上がってきていたんですよね。

メドベージェフは、若手で勢いもありますし、何よりテニスのセンスもある選手です。

でもまさか、錦織の優勝を奪い取る程の選手だとは、この時は全く思いもしませんでした。

まさに伏兵といった感じでしたよね。

でも実際に蓋を開けてみると、錦織の勢いは影を潜め、最初からメドベージェフペースで試合は進んでいました。

なぜ錦織は決勝になると、硬くなったり、緊張したりなどで普段の試合が出来なくなってしまうのでしょうか。

或いはそれ以上の凄い力を相手選手が出してしまい、結果的に錦織は負けてしまうという図式になってしまうのでしょうか。

実際のところはよくわかりませんが、恐らく錦織が必要以上に相手を意識したり、緊張したりなどでネガティブなメンタルを作り出してしまい、そういう良くない状況を自らが引き寄せてしまっていたことが最大の要因だったのかなと。

だとしたら、もうそういうのはそろそろ卒業したいですよね。

相手が圧倒的に強いトップ選手というわけでないなら、錦織が勝つチャンスというのは十分あるはずですし、実際実力ではメドベージェフに負けていないどころか、上だと思っていますし、そういった意味でも弱気になる必要は一切ないのですから。

もっともっと自信を持ってプレーしても良いと思います。

必要以上に緊張したり、硬くなったりすることなく、本当にいつも通りに、自分のプレーに集中して積極的に攻めていければ、明日の決勝戦でメドベージェフに絶対に勝てると私は信じています。

錦織も明日の決勝について、以下のように語っていました。

「なるべく良いプレーをしたいですし、ぜひトロフィーを手にしたいですね。

明日の目標はそこです。

決勝に進出できるのは嬉しいですね。

メドは、完成されつつある選手。

弱点がない。

上に上がってくる、すべてのものを持っている。

明日の決勝は特に変わったことはしないと思う。

いつもどおり戦うだけ。

今週、いいプレーができているので、自信を持ってのぞみたい。

ここでリベンジを果たして優勝したいです。

このブリスベンでは2年前に決勝で負けているので、優勝できたらいいなと思います」

このコメントを読む限り、いつもの錦織よりも落ち着いている感じがしますし、静かなる闘志もなんとなく感じます。

これなら明日の決勝は大丈夫でしょう。

今大会のブリスベンは、ATP250の大会ということで、大きなグレードの大会ではありませんが、それでもこの大会で優勝することで得られる自信は、計り知れない程大きなものになるのではないかと。

約3年ぶりにツアー優勝を手にすることで、錦織にとっても大きな自信にもなるでしょうし、何より1週間後に控えている全豪オープンへ大きな弾みが付きます。

まさにプライスレスな価値ある優勝を是非手にして欲しい。

そしてメドベージェフに、楽天のリベンジをしてトップ選手の凄さを見せつけて欲しいです。

錦織なら、今度こそ絶対に優勝できます!

もう優勝へのカウントダウンは始まっています。

そう強く信じつつ、明日も全力で応援したいと思います。

頑張れ、錦織圭!!

テレビ放送予定は?

さて、ATP250ブリスベン国際2019のテレビ放送ですが、WOWOWが生放送します!

ネット配信では、WOWOWオンデマンド でPC、タブレット、スマホで視聴できます。

▼WOWOWなら携帯、PC、タブレットで試合が観れられます、初月は無料▼

▲錦織の約3年ぶりの優勝の瞬間をしっかり目で見て応援しよう▲

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

コメント