初戦の試合時間が決定!
オランダ・ロッテルダムで開催しているABNアムロワールド。
今大会第1シードである錦織圭の初戦日時が決定しました。
センターコートのナイトセッション第1試合に組まれましたので、日本時間で明日未明午前3時30分に試合開始予定となります。
ロッテルダムは初めて出場する大会ですし、初戦ということで、多少の緊張感などあると思います。
また、ボールやサーフェスにアジャスト出来ているのかというのも気になりますが、まずはどんな戦いになるのか見守っていきましょう。
深夜の時間に試合開始予定ですが、頑張ってリアルタイムで応援したいと思います。
大坂なおみがサーシャと決別!
今朝、大坂なおみがサーシャ・バインコーチと契約を解消したというニュースを見て、まさか!という衝撃が走りました。
個人的に、大坂にはこれ以上ないくらい素晴らしいコーチだと思っていましたし、実際昨年大坂が大躍進を遂げ、全米で優勝し、先日の全豪でも優勝して2連覇&アジア人では史上初の世界ランキング1位を達成できたのは、紛れもなくサーシャコーチのお陰だと、最大の功労者だと思っていたからです。
だからまさかこんなに早くコーチ契約を解消し、決別するとは全く思っていませんでした。
勝てなくなったタイミングとかではなく、グランドスラム2連覇し、世界ランキング1位になったこのタイミングでの解消ですからね。
逆に大坂はこの先大丈夫なのか?と余計なお世話ですが、心配してしまいました。
コーチ契約解消に至るまでには、それなりに色々理由があったのでしょうし、我々にはわからない確執のようなものが、もしかしたらあったのかも知れません。
いやぁ、それにしてもドライだなぁと。(^_^;)
そのあたりはやはり欧米人的感覚なのでしょうか。
ちょっと合わないなと思ったら、すぐに契約解消とか。
これには是非論は当然あると思いますし、ある意味サッパリした考え方だとは思います。
錦織なんか、マイケルチャンコーチと5年目に入るというのに、随分対照的な感じがしてしまいますね。
まぁ実際の解消理由がわからないので、現時点ではなんとも言えませんし、大坂の考えを尊重したいとは思いますが、グランドスラムを2連覇し、世界ランク1位を手にして確固たる自信を付けた今、大坂の今シーズンの活躍がすごく気になります。
大坂はこのままランキングを維持して、思うような活躍が出来るのでしょうか。
もちろんまた良いコーチと出会い、活躍することを期待してはいますが、果たしてどうなっていくのか。
とにかく今はただただ見守っていきたいと思います。
強豪選手が続々欠場!
さて、今週行われているATPツアーの大会では、唯一ATP500というグレードのロッテルダム。
そういったこともあってか、けっこうなビッグネームの選手達がエントリーしていたわけですが、大会が近づくにつれ、強豪選手達が続々欠場を表明。
ズべレフ、チリッチ、バウティスタアグート、プイユが欠場してしまい、結果として錦織が今大会の第1シードになってしまいました。
まぁ欠場はそれぞれの理由があるのだと思いますし、率直に残念ではありますが、我らが錦織にとっては優勝のチャンスがグッと近づいたといって良いでしょう。
いやむしろこのチャンスを是非ともモノにして頂き、ブリスベンの優勝に続いて、このロッテルダムでも優勝して欲しいですよね。
もちろんまだ他にも強者選手達もいますので、簡単ではないでしょうが、それでも最善を尽くして優勝目指して頑張って欲しいなと思っています。
対戦相手はエルベール!
今大会第1シードである錦織のABNアムロワールド初戦(1回戦)は、世界ランク36位のPH・エルベール(フランス)と対戦します。
両者は過去1度(マイアミオープン2016)対戦があり、その時は錦織がストレートで勝っていました。
それ以外にも、エキシビションマッチですが、一緒にダブルスを組んだこともあるなど、お互い手の内はある程度わかっているようです。
エルベールは、ダブルス巧者ということで、けっこうネットプレーが上手い選手という印象がありますね。
ネットプレーが上手い選手って、意外と厄介なんですよね。
ドロップショットやパッシングショット、ボレーなど、意表を突くプレーを随所で決めてきますし、前後の揺さぶりもありますからね。
錦織はダブルスはあまりやらないものの、器用なのでけっこうネットプレーは上手いと思いますが、それでもそういう小技をエルベールが随所で入れてきたりすれば、苦戦する可能性も出てきます。
エルベールは先週行われたATP250南フランスオープンで、決勝まで勝ち上がり、惜しくもツォンガに敗れはしたものの、それでも準優勝を手にするなど、自信と調子を上げてきている選手でもあります。
実際世界ランクも今週36位になり、キャリアハイも更新。
錦織とマイアミで対戦した約3年前は100位以下でしたので、今はけっこう試合実績や経験も積んできているでしょうから、侮れない選手になりそうですね。
錦織の方はというと、右太ももの状態はもう大丈夫みたいで、思う存分体は動かせるとは思いますが、まずは初めての大会の初戦です。
どんな戦いを我々に見せてくれるのか、大いに期待して応援していきたいと思います。
頑張れ、錦織圭!
テレビ放送予定は?
さて、ATP500ABNアムロワールド(ロッテルダム)のテレビ放送は、GAORAで生放送!!
※BS朝日は、録画放送予定。
ネット配信では、WOWOWオンデマンド 、GAORAオンデマンドでPC、タブレット、スマホで視聴できます。
錦織の試合を是非皆で応援しましょう!
コメント