錦織圭 ドバイテニス選手権2019 試合予定やドロー、テレビ放送予定

ドバイテニス選手権
Sponsored Link

ドバイテニス選手権開幕!

来週明け2月25日(月)から開幕するドバイテニス選手権2019。

錦織としては、先日のロッテルダムに続き、このドバイも初めて出場する大会になります。

とにかく初めての大会ですので、またボールやサーフェスなどに最初は慣れていかないといけないこともありますが、まずは初出場の大会ですから、楽しみにしていきたいと思っています。

ここまでは概ね順調

今シーズンが開幕して現時点で3試合を終えたわけですが、ブリスベンで久々のツアー優勝を手にし、全豪ではベスト8、初出場のロッテルダムではベスト4と、ここまでは概ね順調に来ているのではないかと思います。

もちろん全豪とロッテルダムでの敗戦については、正直突っ込みどころがないわけではありませんが、それでも昨年ケガから復帰した1年前を振り返れば、滑り出しは概ね順調であり、むしろ上々と言って良いのではないかと思います。

でもここからがまた新たな挑戦の時でもあるのではないでしょうか。

敗戦から学ぶこと

いつも錦織が試合に負けてしまうと、大なり小なり私自身も落ち込みます。

ファンですから、観戦しながらも一緒に戦っているような感覚でいますので、負けはやはり悔しいですし、ショックであることはもちろんなのですが、それでもそこから学べることも当然あると思うんですよね。

基本的に負ける時というのは、惜敗でも惨敗でも負けは負けなわけです。

もちろんその負け方に意味はあると思いますし、その負けから反省して学ぶことも大いにあるとは思います。

ただその一方で、錦織圭という選手は、勝ちながら上に這い上がっていくタイプなのではないかという気がしています。

それはもちろんそのベースには、当然ながら悔しい敗戦があるからこそなんだと思いますが、それでも基本的に錦織は、勝ちながら波に乗り、更に勝って強くなっていく選手なのではないかと。

それは大躍進を遂げた2014年シーズンを振り返っても、そう思うんですよね。

それまでATP250や500のツアー大会で優勝はしていたものの、ATP1000やグランドスラムではベスト8止まりだった錦織が、5月のマドリードで準優勝、そして9月の全米オープンでも準優勝、そして初めて年間トップ10どころか、トップ5に入る快挙を成し遂げ、確固たる実績を初めて残したのが2014年シーズンだったわけです。

この年を境に、ケガして欠場した2017年シーズン以外は、毎年様々な記録や快挙も達成していたので、大きい目で見ていくと、なんだかんだいっても錦織はポジティブな選手なんだなというふうに私は捉えています。

もちろんこれはあくまで私の個人的主観なのですが、要は錦織は、勝ちながら学んでいくタイプの選手なのではないかということです。

キャリアハイを目指して突き進め!

今週月曜日に更新された世界ランキングも、1つ上げてしっかり6位に浮上しました。

トップ5以内に入るのも正直時間の問題なのではとも思いますし、実際、既に射程圏内というところまで来ています。

錦織のキャリアハイは、2015年シーズン時に登り詰めた世界4位ですよね。

今シーズンはそれを超える活躍、いわゆるキャリアハイを達成できるのではないかと、実は個人的に大いに期待しているのです。

錦織のプレーは、昨年後半から安定感が増したと思いませんか?

少なくとも私はそう思っているんですよね。

ファーストサーブの確率も、ケガする前よりも随分上がってきていますし、プレーに迷いがあまり見られなくなったことで、正直観ていてモヤモヤした気持ちになることも随分減りました。(^_^;)

ですから、今シーズンは錦織が出場するすべての大会で、是非とも優勝目指して頑張って欲しいなと思っていますし、目指すことでより安定した勝ち星、プレーの質も高まり、結果的にキャリアハイも達成できるのではないかと思っているのです。

果たしてどうなるのでしょうか。

まずは初出場のドバイで、大いなる足跡を残していって欲しいな思っています。

頑張れ、錦織圭!!


大会概要

・正式名:ドバイ・デューティフリーテニス・チャンピオンシップ

・日程:2019年2月25日(月)~3月3日(日)

・開催地:アラブ首長国連邦・ドバイ

・会場:デューティフリーテニススタジアム

・サーフェス:ハードコート

・ドロー数:32

・日本との時差:-5時間

・大会グレード:500(優勝者は500ポイントもらえます)

・昨年の優勝者:ロベルト・バウティスタ・アグート

・錦織の2018年の結果:出場なし

試合予定日

・2/25(月)、26(火):1回戦

・27(水)、28(木):2回戦

・3/1(金):準々決勝

・3/2(土):準決勝

・3/3(日):決勝

出場予定選手

出場予定選手はこちら です。

ドロー・トーナメント表

ドロー表は、こちらをご覧ください。

f:id:orangemajochie:20190227073124j:plain

               ※nikkansportsより出典

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com 

テレビ放送予定

さて、ATP500ドバイテニス選手権のテレビ放送ですが、GAORAで生放送!!

※BS朝日は、錦織圭の出場試合を放送予定!

(試合の時間によって生中継か録画になりますが、現在はまだ未定)

ネット配信では、WOWOWオンデマンド GAORAオンデマンドでもLIVE配信!

※PC、タブレット、スマホで視聴できます。

錦織の試合を是非皆で観て応援しましょう!

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

コメント