2回戦の試合時間は?
ドバイテニス選手権3日目。
我らが錦織圭は昨夜1回戦に登場し、ストレートでペールに勝利しましたが、中1日もなく本日夜2回戦が行われます。
センターコートの第1試合に組まれましたので、日本時間で本日夜19時に試合開始予定となります。
初戦はストレートで勝てたものの、まだ完全にボールやサーフェスにアジャスト出来ているわけではないようですね。
それでも今夜の2回戦も、出来ればストレートでの勝利を期待したいと思います。
ということで今回もリアルタイムで応援していきます。
シード勢が続々敗退で追い風?
今大会のドバイのドローは、先日のロッテルダムに比べて、勝ち上がるのは険しいと思っていたのですが、蓋を開けてみると、一昨日、昨日とで行われた1回戦で、早くもシード勢の選手達が続々と初戦敗退しているではありませんか。
当初の予定では、準決勝で第3シードのチリッチ、又は絶好調の第8シードのメドベージェフとの対戦を想定していたのですが、なんと2人共まさかの初戦敗退です。
正直これには驚きましたね。
反対のドロー山は、決勝までいかないと対戦することはないですが、それでも第4シードのカチャノフや、第7シードのラオニッチも初戦敗退してしまいました。
いったいどうしたのでしょうか。
あまり調整が上手くいっていないのかもしれません。
いずれにせよ、これは錦織にとっては朗報と見て良いですよね。
もちろん、他の選手の動向はコントロールできるわけではないですし、チチパスやフェデラーもまだしっかり勝ち上がってきています。
今後錦織もどこで足を救われるかわかりませんが、それでもこの状況は、錦織にとって追い風であることは間違いないと思います。
是非この良い波に乗って、順調に勝ち上がっていってもらいたいものです。
優勝すれば世界4位復帰
もしも今大会のドバイで優勝できたならば、現在の世界ランク6位から2つ上がって4位に復帰できるようです。
世界4位という順位は、錦織のキャリアハイのランキングですので、優勝することが出来れば、そこに復帰し並ぶことが出来るわけです。
錦織自身も、今シーズンの目標としてこんなことを言っていました。
「(世界ランキングで)トップ5・4・3になり、ビッグタイトルを獲得することが大きな目標」
昨年ケガから復帰し、1年戦ってきた軌跡や、ここまでの錦織の勝ち上がりを振り返ってみると、今シーズンこそビッグタイトルに一番近いシーズンになっているのは間違いないと個人的に思っています。
そして恐らく錦織自身も、自分のプレーに一定の自信や手応えを感じているからこそ、こういう発言が出るのではないでしょうか。
実際以前の錦織よりも、試合を観ていて全体的にプレーに安定感がありますし、何よりフィジカルもメンタルも進化しているように感じるんですよね。
ですから以前世界4位にいた頃よりも、今の錦織の方が、なんとなくですが安定感という意味で、よりレベルアップしているのではないかと思うのです。
いずれにしても、まずはこのドバイで1試合、1試合確実に勝っていければ、自ずとてっぺんも見えてくるはず。
簡単ではないとは思いますが、まずはドバイでの優勝を目指して頑張っていって欲しいと思います。
対戦相手はフルカチ!
今大会第1シードである錦織圭のドバイ2回戦は、世界ランク77位のフベルト・フルカチ(ポーランド)と対戦します。
両者は今回が初対戦。
フルカチは、現在22歳のいわゆるネクストジェンに位置する選手の1人ということで、昨年の最終戦である、Next Gen ATPファイナルズにも出場していた選手です。
身長も193cmと大きいですし、ビッグサーブを持っている選手とのこと。
まだ世界ランクは77位ということですが、恐らく勢いのある若手選手なのでしょう。
錦織もフルカチとは初対戦ということですから、恐らく序盤はどんなプレーをしてくるのか、様子を見ながらの試合展開になるかと思います。
まずは自分のテニスに集中して、トップ選手の貫録を見せて欲しいですね。
連戦ということで、出来るだけ疲労は溜めたくはないので、今夜も出来るだけ省エネのストレート勝利が希望です。
今夜も是非頑張って頂きましょう。
テレビ放送予定は?
さて、ATP500ドバイテニス選手権のテレビ放送は、GAORAで生放送!!
※BS朝日は、録画放送の予定。
ネット配信では、WOWOWオンデマンド 、GAORAオンデマンドでPC、タブレット、スマホで視聴できます。
錦織の試合を是非皆で応援しましょう!
コメント