錦織圭 BNPパリバオープン2019 初戦(2回戦)の試合日時が決定!対戦相手はマナリノ!

BNPパリバオープン
Sponsored Link


初戦(2回戦)の試合日時が決定!

BNPパリバオープンが開幕し、徐々に盛り上がってきましたね。

そして我らが錦織圭が明日のシングルスの初戦(2回戦)に登場します。

試合日時が決定しました。

スタジアム2の第1試合に組まれましたので、日本時間で明日午前3時に試合開始予定になります。

シーズン最初のマスターズのシングルス初戦です。

昨年は風邪で試合前に棄権してしまいましたので、2年ぶりのインディアンウェルズへの出場になるわけですが、錦織は大会前の記者会見で、

「コートやボールの感覚は変わっていないが、この会場にアジャストしていかないといけない」

と言っていました。

まずは初戦で、どれだけコートやボールにアジャストできるかというのは、非常に大事なポイントになるかと思います。

どんな戦いを我々に見せてくれるのかを楽しみにしつつ、いきなり深夜午前3時という辛い時間帯ですが、リアルタイムで観戦し、期待して応援していきたいと思います。

ダブルスはストレートで初戦敗退!

f:id:orangemajochie:20190310005300j:plain

昨日は、インディアンウェルズで初めてダブルス戦に出場した錦織圭。

今年1月のブリスベンで、西岡良仁とペアを組んで出場して以来のダブルス戦でしたし、ペアを組んだのがダブルスに強いゴンザレスでしたので、多少期待はしていたのですが、残念ながらストレートで初戦敗退となってしまいました。

私は今回私用のため、リアルタイムでは試合を観戦することが出来なかったのですが、録画を観て思ったのは、やはり相手ペアが一枚上手だったないうことです。

対戦したのはダブルスの第7シード、クラーセンとヴィーナスということで、ダブルスに強いベテラン選手達にどう立ち向かっていくのかと思って観ていたのですが、結果的にやはり負けてしまったのでした。

彼らはダブルス巧者なのですから、恐らく勝ち方をしっかり心得ているのだと思います。

それが結果的に、勝負の分かれ目になってしまったのかなと思いました。

まぁ今回ペアを組んだゴンザレスは、練習もそこそこした程度の即席ペアチームだったので、勝ち上がっていけるかどうかは全くの未知数だったので、ある意味この結果はしょうがないのかなと思います。

まぁ初戦敗退は残念ではありましたが、それでも後半に錦織の素晴らしいショットも観れましたし、見せ場は作れてましたよね。

ダブルスは、ペアを組む選手との息が合うかどうかというのは、当然重要な要素だとは思いますし、それ以外にも恐らく、ダブルスならではの勝ち方というのが少なからずあるのだと思います。

それでも今回のダブルス戦では、錦織としては得るものは色々あったのではないでしょうか。

特に出場義務があるわけではないダブルスですが、今大会ではなぜかトップシードの選手達も続々ダブルスにエントリーしているのが気になりました。

例え今回のように初戦敗退となったとしても、ダブルスに出場するということは、きっと色々と得るものはあるのだと思いますし、実際シングルスで戦う際にも、取り入れたいネットプレーや、攻撃的プレーなどはいくつもあるのではないかと思いました。

またいつか錦織がダブルスに出場する試合があれば、是非観たいなと思います。

対戦相手はマナリノ!

錦織のインディアンウェルズでの初戦(2回戦)は、世界ランク52位のアドリアン・マナリノ(フランス)との対戦になります。

両者の過去の対戦は1度だけありましたね。

昨年のマスターズ最終戦であった、パリマスターズの初戦(2回戦)でした。

その時は、錦織がストレートで勝っていましたね。

※その時の記事はこちら ↓↓ 

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

マナリノは、粘り強くプレーしてくるイメージがけっこうありますし、どちらかというと曲者感も感じるところもありますが、それでも前回錦織が初対戦した時には、錦織がマナリノに突け入る隙を与えなかったことが奏功したのか、そこまで嫌な感じは受けませんでした。

果たして今回の戦いではどうなるでしょうか。

恐らくマナリノが、今回どういうプレーを仕掛けてくるのかというところが、最大の注目ポイントになるのではないかと思います。

そして錦織はそれにどう応えるのか。

楽しみですね。

死のドロー?錦織の意気込みとは

ドローが発表になり、優勝するためのルートを辿ってみると、どうやら錦織の今大会は、いわゆる死のドローの中に入り込んでしまったのかも知れません。

というのも今大会第6シードで迎える錦織は、ドローはフェデラーの山に入ったわけですが、まず初戦(2回戦)の対戦相手はマナリノ、順当にシード選手たちが勝ち進んでいくと、3回戦はプイユ、4回戦はチリッチ、準々決勝はフェデラー、準決勝はナダル、決勝はジョコビッチになるということで、毎試合気が抜けない戦いを強いられることになるのです。

最初にこのドローを見た瞬間、テンションが一瞬にしてトーンダウン。(^_^;)

まぁいずれ倒さなければいけない強豪選手達ではあるのですが、それでも今大会ではけっこう早い段階で続々と対戦する可能性があるので、ちょっと改めて兜の緒を締め直す必要があるのかもと思いました。

それでも大会前の記者会見で、錦織は意外に前向きに語っていました。

「これからの2大会は自分にとって、とても大切な大会。

いいプレーができたらと願っている」

そうです。

今大会のインディアンウェルズと、再来週に開幕するマイアミは、春の祭典なのですからね。

どちらか、いえ出来れば両方で優勝して欲しいと本気で思っていますし、少なくとも出来るだけ良い試合をして、上位に勝ち上がって欲しいというのが我々ファンの願いでもあるわけです。

とにかくまずは初戦ですね。

是非高い集中力で自分のテニスに徹し、頑張って突破して欲しいなと思います。

頑張れ、錦織圭!!

テレビ放送予定は?


さて、BNPパリバオープンのテレビ放送ですが、NHK・BS1生放送予定です。

GAORAは、午後18時30分より録画放送!

ネット配信では、WOWOWオンデマンド でPC、タブレット、スマホで視聴できます。

錦織の試合を是非皆で観て応援しましょう!

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

コメント