錦織圭 マイアミオープン2019 試合予定やドロー、テレビ放送予定(NHK・BS1、WOWOW等)

ティエム
Sponsored Link

インディアンウェルズはティエムが初優勝!

日本時間で今朝8時頃から行われたインディアンウェルズ決勝。

まだマスターズ未勝利のティエムが、どこまで王者フェデラーに迫れるのかと思っていたのですが、フルセットの激闘の末、ドミニク・ティエムがマスターズ初優勝というカタチで幕を閉じました。

今年のインディアンウェルズは、なぜかトップ選手達が続々敗退していく中、虎視眈々と初優勝を狙っていたティエム。

優勝した瞬間、コートに倒れこんでいましたね。

直後の表情だったり、優勝セレモニーのスピーチなどを聞いたりもしましたが、相当嬉しかったことがこちらにも伝わってきました。

やはりようやく取れたビッグタイトル・マスターズ優勝の称号はどうしたって嬉しいものだと思いますし、実際フェデラー相手に今日もよく頑張りましたよ。

これでティエムは、キャリアハイとなる世界ランクも4位になったわけです。

上位進出することは出来ても、中々ビッグタイトルが取れずにいたことを知っていただけに、この優勝は本当に感慨深いですし、実際感動しましたね。

でもそれと同時に、ついにティエムに先を越されてしまったなという思いが、実は湧き上がっていました。

というのも我らが錦織は、ティエムと同じような境遇だなと以前から思っていたからなのです。

というのも両者は、いわゆる世界ランクトップ10以内をキープ、ATP250や500で優勝することは出来ても、中々マスターズ以上のビッグタイトルを取れない。

いつも大きな大会でミスをしてしまい、本領が発揮できないなどでビッグタイトルを逃してしまうところが、以前から似ているなと思っていたんですよね。

だからこそ今日の決勝は、ティエムが今度こそ悲願の優勝を手にすることが出来るかどうかという、まさに大一番だったのです。

でも今日、ティエムがようやくマスターズで優勝することが出来たわけですから、錦織もそろそろ暗いトンネルから脱出して、ブレークスルーできるのではないかと、あくまでも希望的観測ではありますが、私は強くそう思っているのです。

世界ランク6位に浮上

さて我らが錦織圭はというと、初出場したドバイでは、新鋭・フルカチに屈し、3回戦敗退。

インディアンウェルズでも、同じくフルカチに屈辱の2連敗を喫してしまったということで、ここ2試合はあまり良い見せ場がありませんでしたが、それでも本日発表の最新世界ランキングは、7位から6位に浮上しました。

昨年のこの時期は、風邪を引いたことで体調が戻らず、試合を棄権(欠場)していましたので、今年は試合に出場し、勝ち上がっていけばポイントが丸々付きますし、昨年活躍していた選手がポイントを守れなければ、その分ポイントを失効しますので、今回はそれで6位に浮上出来たということなのです。

なんであれ、ランキングが上がるのは嬉しいので、最近の結果はともかく、ちょっとだけ嬉しい月曜日となりました。(^_^;)

でもここからは、しっかり結果を出して上位進出し、更にランキングを上げていって欲しいなと思っています。

次戦は地元・マイアミ!

さて、次戦は錦織の地元であるマイアミでのマスターズになります。

インディアンウェルズでの悔しい敗戦から一転、今週の木曜日20日から開幕するマイアミオープン2019。

錦織の地元、ホームグラウンドのフロリダ・マイアミですから、モチベーションも高い状態で試合に臨めることは間違いないですし、そういったこともあってか、このマイアミとの相性もバッチリですよね。

とはいえ、ATP1000のマスターズ戦は、インディアンウェルズ同様大きな大会ということで、もちろん気は抜けないですし、恐らくここで結果を出したいという強い思いや、プレッシャーなどももしかしたらあるのかも知れません。

ティエムもマスターズで初優勝しましたし、恐らく錦織も思うところはあるのではないかと思います。

このマイアミオープンは、インディアンウェルズに続き、春の祭典の第2弾ということで、両方のマスターズで連続優勝すると、サンシャインダブルと呼ばれ、讃えられるとのことですから、今回インディアンウェルズで優勝したティエムは、これで自信を付けたので、恐らく狙っていくのではないでしょうか。

もちろん錦織にはこの地元マイアミで、是非とも優勝して欲しいですし、本人もそう思っているのではないかと思います。

今年のマイアミではどんな戦いを我々に魅せてくれるのか。

特にここ2試合では、早期敗退してしまいましたし、しかも同じ相手に連敗してしまうという屈辱、そして不完全燃焼感もありましたので、次戦のマイアミでは、思いっきり爆発して、熱い戦いを期待したいですね。

コンディションさえ特に問題なければ、ホームであるマイアミの気候や環境に慣れている錦織ですから、活躍することは期待しても良いのではないでしょうか。

楽しみにしたいと思います。

頑張れ、錦織圭!!

大会概要

・大会名:マイアミオープン

・開催地:アメリカ・フロリダ州・マイアミ

・会場:ハードロックスタジアム

・開催期間:3月20日(木)~3月31日(日)

・カテゴリ:ATP1000(優勝者は1000ポイント獲得できます)

・サーフェス:ハード(屋外)

・ドローサイズ:96

・日本との時差:-13時間

・昨年の優勝者:ジョン・イスナー

・昨年の錦織の戦績:3回戦敗退

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com 

出場者リスト

出場予定選手はこちら  をご覧ください。

ドロー・トーナメント表

ドロー表は、こちらをご覧ください。 

f:id:orangemajochie:20190322191812j:plain

f:id:orangemajochie:20190322191823j:plain

                ※nikkansportsより出典

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

試合予定日

・3月20日(水)、 3月21日(木) :1回戦

・3月22日(金) 、3月23日(土) :2回戦

 ・3月24日(日)、 3月25日(月):3回戦 

・3月26日(火): 4回戦

・3月27日(水)、3月28日(木):準々決勝

・3月29日(金): 準決勝

・3月30日(土):

・3月31日(日): 決勝

テレビ放送はあるのか?

さて、マイアミオープンのテレビ放送やネット配信ですが、GAORAで生放送!!

NHK・BS1は、3/23(土)2回戦から、錦織圭のシングルスの試合を中心に生放送が決定!

ネット配信では、WOWOWオンデマンド GAORAオンデマンドでもLIVE配信!

※PC、タブレット、スマホで視聴できます。

今なら2週間お試しで見られます! スカパー!簡単申込

錦織の試合を是非皆で観て応援しましょう!

www.xn--8dsoxh92gv4owod.com

コメント