初戦(2回戦)の試合日時が決定!
モンテカルロマスターズが開幕し、徐々に盛り上がってきましたね。
そして本日、我らが錦織圭がシングルスの初戦(2回戦)に登場します。
試合日時が決定しました。
コートレーニエ3の第1試合に組まれましたので、日本時間で本日17日の18時に試合開始予定になります。
クレーシーズン最初の初戦です。
まずは初戦で、どれだけコートやボールにアジャストできるかというのは、非常に大事なポイントになるかと思います。
久々の錦織の試合ですから、楽しみですしワクワクです!
どんな戦いを我々に見せてくれるのかを楽しみにしつつ、リアルタイムで観戦し、期待して応援していきたいと思います。
クレーで波に乗れるか?!
考えてみれば、昨年のこの時期はケガから復帰したものの、その後体調不良などもあって、思うような結果を残せずに紋々とした春を迎えていたんですよね。
とにかく試合数をこなし、出来るだけ早く試合勘を取り戻すために、我武者羅に前に進んでいくしかないということで、6年ぶりのモンテカルロへの出場を決めた錦織だったのですが、これが思わぬ良いきっかけを生むことになるとは、この時は全く想像していませんでした。
それこそモンテカルロは久々だったのに、ストロークに強い錦織は、クレーでの戦いのコツを掴んだのか思い出したのか、早速リズムに乗り始めたのです。
クレーは球足が遅いコートなのですから、当然ラリーが多くなりがちですし、それだけフィジカル的にタフさを要求されます。
更に手首に爆弾を抱えていた錦織ですから、大丈夫なのか心配ではありましたが、それ以上に錦織は、それこそ水を得た魚のように生き生きとクレーコートを飛び回って躍動し、本来の錦織のプレーを存分に我々に魅せてくれていました。
試合もフルセットの大接戦を制し、トップ10選手達を次々に破っていく様はまさに、錦織圭の真骨頂。
残念ながら決勝でナダルには一歩及ばなかったものの、それでもいきなりクレーで決勝まで勝ち上がれたのですから、やはり錦織圭という男は大した選手なんだと思いましたね。
ということで、このモンテカルロが、ある意味では昨年の大躍進のきっかけになった試合になったのでした。
まぁそういった経緯もあり、今年もここまで昨年とは状況は違えど、この春のシーズンでは思うような結果が残せないまま、クレーシーズンに突入という状況は似ていることもあり、出来れば昨年同様、このモンテカルロを良いきっかけにして、大きな波に乗って欲しいなと思っているのです。
対戦相手はエルベール!
錦織のモンテカルロでの初戦(2回戦)は、世界ランク49位のPH・エルベール(フランス)との対戦になります。
両者の過去の対戦は2度ありましたが、現在錦織が2連勝している相手ではあります。
直近での対戦は、今年2月に行われたロッテルダムでの対戦でしたが、その時は苦戦を強いられたものの、フルセットの逆転で錦織が勝っていました。
※その時の記事はこちら ↓↓
エルベールはダブルス巧者ですので、ネットプレーも上手いですし、ストロークも良い。
サーブの打ち方に特徴があり、なんとなく自分の世界をきっちり持っている選手だなという印象があります。
錦織が本来の自分のテニスに徹していければ、勝てない相手ではないと思いますが、ただやはり久々の試合、しかもクレー初戦ですから、緊張感は当然出てくると思いますし、もしかしたらミスも多くなってくるかも知れません。
それでもなんとかストロークでリズムを掴んで、昨年のように1つ1つきっちり確実に試合をこなせれば、チャンスはあると思っています。
まずは自分のテニスに集中ですね。
果たしてどんな戦いになるのか、楽しみですね。
大会展望
モンテカルロのドローが発表され、昨年決勝まで勝ち上がった錦織が、今年も決勝に行けるかどうかはドロー運によるところも大いにあるかと思います。
今大会の錦織の展望を見ていくと、今回もけっこうタフなドローだなと思いました。
まず第5シードの錦織は1回戦は免除。
2回戦はエルベール、順当にシード選手が勝ち進んだとして、3回戦はコリッチ、準々決勝はズべレフ、準決勝でナダル、決勝はジョコビッチかティエムになるのかなと思います。
初戦(2回戦)で対戦するエルベールも楽な相手ではありませんが、コリッチもけっこう強い選手ですからね~。
ここをなんとか突破して待っているのは、ズべレフ、ナダル。
ここを突破出来なければ、決勝はまったく見えてこないです。
ナダルが膝の痛みで春の試合は欠場していましたが、モンテカルロから復帰ということで、膝の具合はどうなのでしょうね。
それでもまぁナダルのことですから、余程のことがない限り、圧倒的な強さで今大会も勝ち上がっていくんだろうなと思います。
出来れば錦織も頑張って勝ち上がり、ナダルとの準決勝で昨年のリベンジを希望したいところなんですけどね。
まぁクレーのナダルは最強ですから、勝つのは至難の技だとは思いますが、それでもそんなナダルにも隙はあるはずです。
その隙を狙っていけるかどうかですが、まずはそこまで勝ち上がれるよう頑張って欲しいですけどね。
とにかくタフなドローだとは思いますが、良い試合をして昨年のようなきっかけとなるリズムを掴んで欲しいなと思います。
頑張れ、錦織圭!!
テレビ放送予定は?
さて、モンテカルロマスターズのテレビ放送ですが、GAORA、NHK・BS1で生放送予定です。
ネット配信では、WOWOWオンデマンド でPC、タブレット、スマホで視聴できます。
錦織の試合を是非皆で観て応援しましょう!
コメント