準々決勝の試合日時が決定!
バルセロナオープン5日目。
8強が出揃いましたね。
そして本日行われる準々決勝に、我らが錦織圭が登場します。
試合日時が決定しました。
今までと同じピスタラファナダルコートの、今回は第2試合に組まれましたので、日本時間で本日26日の夜21時前後に試合開始予定になります。
準々決勝もしっかり自分のテニスに集中して頑張って欲しいですね。
今回もリアルタイムで観戦し、全力で応援していきたいと思います。
クレー勝利への確信
改めて昨日の3回戦を振り返って色々なことを考えていました。
初戦(2回戦)ではまだ、復活の兆し程度の勝利でしたが、昨日の3回戦の試合を観る限り、もう復活したと言っても良い内容の試合でしたよね。
それくらい昨日の錦織のプレーは、よく試合に集中していたと思いましたし、動きやボールにキレがあり、上手くコントロール出来ていたように思いました。
だからこその圧勝劇だったわけです。
しかし錦織は、やはりクレーが良く似合うなぁと。
一番勝率が高いというデータを観ても明らかですが、錦織のようなプレースタイルのストローカーは、やはりクレーコートのようにラリーをこなしながら、泥臭くコート上を走り回って試合の流れを掴み、リズミカルにプレーするのが一番合っているのではないかと最近よく思うんですよね。
基本的に錦織のプレースタイルは、アグレッシブベースライナーの選手だと思うので、ベースライン上から、トップスピンを叩いてガンガン攻撃的に攻めていくスタイルですよね。
でも、ストロークでリズムが掴めなかったり、フォアの感覚が鈍く調子が悪いと、一転してアンフォーストエラー連発による自滅パターンに陥り、安定感に欠ける試合をしてみたり、痛い敗戦を喫することも少なくない。
ただそんな中でも、クレーコートであれば、器用な錦織が巻き返しが出来る可能性があるサーフェスだと私は思っているのです。
もちろん錦織は器用な選手ですから、ハードコートでもグラスコートでも、そのサーフェスに早い段階でアジャスト出来さえすれば、勝ち上がっていけるだけの技術は既に備わっている。
だからこそ、長らくトップ10に君臨し続けていける所以なんだろうなと思います。
まぁクレーが得意になったのは、マイケルチャンコーチのお陰でもあるんですけどね。
チャンコーチになってから、錦織のクレーでの勝率は格段に上がりましたし、それこそクレーコートでのツアー優勝は、このバルセロナが初だったわけで、しかも2年連続で優勝ですからね。
錦織もクレーに自信持ちますよね。
確かにクレーは、球足が遅い分ラリーが長く続きやすいので、タフさを要求されますし、滑りやすく、バウンドもイレギュラーしやすいところはありますが、それでも錦織のプレースタイルに合っていると思うのです。
その個人的な思い込みが、確信になってきているのは、錦織がクレーに強いからであり、まさに生き生きとプレーしているからに他なりません。
錦織自身も試合後にこんなコメントをしていました。
「ここはいい思い出もありますし、2回優勝している。
そのおかげで自分のプレーも良くなってきている。
優勝目指して頑張ります」
過去2回優勝している思い出深いこのバルセロナで、まだまだ錦織のプレーが観たいです。
今日の準々決勝も、どんな試合を我々に魅せてくれるのか楽しみですね。
対戦相手は世界104位!
錦織のバルセロナの準々決勝は、世界ランク104位のロベルト・カルバレスバエナ(スペイン)との対戦になります。
両者は今回初対戦になります。
ちょっと舌を噛みそうな名前の選手ですが、(^_^;)
ラッキールーザーで勝ち上がってきた選手ということで、今大会非常に勢いのあるスペイン人選手なんですよね。
ただどんな選手なのか、試合をまだ観たことがないので詳細はわかりませんが、スペイン人選手ということで、クレーコートを主戦場にしている粘り強い選手なんだろうということは容易に想像できます。
世界ランキングは104位ということですが、相手は失うものは何もなく、捨て身で挑んでくるのでしょうから、ここまで勝ち上がってきた勢いも含めて、決して侮れない選手なんだろうと思います。
迎え撃つ錦織としても、昨日の3回戦のように、しっかり試合に集中していければ、負けることはないのではないかと。
とにかく今日の準々決勝も期待して応援しましょう。
頑張れ、錦織圭!!
テレビ放送予定は?
さて、バルセロナオープンのテレビ放送ですが、GAORAで生放送があります。
※BS朝日では、夜23時24分から録画放送予定。
ネット配信では、WOWOWオンデマンド でPC、タブレット、スマホでLIVE視聴できます。
錦織の試合を是非皆で観て応援しましょう!
コメント