初戦(2回戦)の試合日時が決定!
今週BNLイタリア国際が開幕しました。
そして我らが錦織圭は、本日シングルスの初戦(2回戦)に登場します。
試合日時が決定しました。
Pietrangeliコートの第3試合に組まれました。
日本時間で本日15日の21時30分以降に試合開始予定になります。
※現在天候不良で試合が遅延しています。試合開始は、恐らく深夜午前4時前後になると思われます。
※試合は順延となり、コート4の第2試合に組まれましたので、日本時間16日の18時30分以降に試合開始となります。
(もしも2回戦に勝てれば、3回戦は本日夜24時頃になり、ダブルヘッダーとなります)
まずは初戦ですね。
どんな戦いになるのか、リアルタイムで観戦し、期待して応援していきたいと思います。
対戦相手はフリッツ!
錦織のローマでの初戦(2回戦)は、世界ランク52位のテイラー・フリッツ(アメリカ)との対戦になります。
両者は今回が3度目の対戦ということで、過去2戦は錦織が2連勝しています。
最後に対戦したのは、先月のバルセロナオープン初戦でした。
※その時の記事はこちら↓↓
この時はストレートで勝ったものの、第1セット序盤はミスも多く、けっこう苦戦したんですよね。
何よりもそれ以前の試合で、初戦敗退など早期敗退が目立っていましたし、錦織としても少々自信喪失気味だった感じもあったからか、それがこのバルセロナ初戦でも出ていたように思います。
それでも徐々にらしさを取り戻し、フリッツの足のコンディションにも助けられた部分もありましたが、プレーにも安定感が増していき、ストレート勝利に繋がったんですよね。
フリッツはまだ21歳という若い選手ですが、身長193cmからの高速サーブやパワーショットなど、錦織を脅かす要素はいくらでも持っている選手だと思います。
ですから前回の試合同様、ダブルフォルトやちょっとしたミスなどが引き金となって、簡単にブレークされてしまう可能性はあるのではないでしょか。
今回は、そういう致命的なミスを犯さないプレーを心掛けて欲しいですよね。
バルセロナでは、結果的にベスト4まで勝ち上がったわけですが、やはりクレーで戦う上で、確固たる自信を付けることが、今の錦織には絶対的に必要な要素であり、一番の薬なんだと思います。
とはいえ、バルセロナで完全に自信が持てたかというと、残念ながらまだそこまでではない感じですよね。
実際先週のマドリード初戦では、5-1から4ゲーム連取され追いつかれていましたし、ワウリンカとの試合も、もう少し粘りを見せて欲しかったなというのもありました。
錦織も記者会見で言っていましたが、試合に勝ち上がっていくためには、やはり様々な要素が絡んでくるんだなということです。
それこそボールやサーフェスなどの試合環境、風などの天候、そして自身のフィジカルコンディションと、一番重要な自信というメンタル。
ただトップに勝ち上がっていく選手というのは、まずそういった全ての要素を跳ね除ける高い集中力と、絶対に勝つんだという強い気持ちを持っているものだと思います。
錦織は以前、自分でかなりの負けず嫌いだと言っていたことがありますが、それでも基本的に性格は優しく繊細ですし、日本人特有?の謙虚で遠慮がちなところもあり、それが試合の中で見え隠れすることがあります。
やはり、激戦を戦い抜いていく戦場のような試合の中では、もしかしたらそういう部分が弱さとして出てしまっているのかも知れません。
現在錦織は、最新の世界ランクでは6位ですので、トップレベルのメンタリティや技術力は既に持っているとは思いますが、それでもマスターズやグランドスラムで優勝するためには、あと一歩何かが足りないというか、正直今のままでは厳しいですよね。
あと1ステップ上がるために、更にもっと高度なメンタリティを持って戦っていかなければいけないのだと思います。
それは錦織も十分わかっているとは思いますが、恐らく想像以上に難しいのでしょう。
まさに自分との闘いなんだと思います。
それでも我々ファンは、もがき苦しみながらも這い上がり、更に高い山に登り続け、努力する錦織がどうしても見たいですし、応援したいのです。
今週のローマでは、どんな戦いを見せてくれるのでしょうか。
大会展望
ローマのドローが発表され、今大会の錦織の展望を見ていくと、まず第6シードの錦織は1回戦は免除。
2回戦は、今日対戦するフリッツ、恐らく3回戦はチリッチ、準々決勝はズべレフが初戦敗退してしまいましたので、シュワルツマンでしょうか。
そして準決勝でジョコビッチ、決勝はティエムかナダルになるのかなと思います。
まずは今日の初戦(2回戦)にしっかり勝つことが大前提ですが、最初の関門は3回戦のチリッチですね。
チリッチは最近不調ですが、やはり脅威な存在であることは間違いないと思います。
そして準々決勝は、シュワルツマンなのであれば、粘り強く攻めてくるタイプの選手ですから、けっこう厄介ですよね。
ここを突破出来れば、ジョコビッチが準決勝で待っているわけです。
先週のマドリードで優勝して、更に自信を持ったジョコビッチに挑み、久々に勝つところも観たいですよね。
そこを越えることが出来れば、決勝の大舞台も見えてくることでしょう。
ナダルは、クレーシーズンに入ってからまだ優勝していませんので、膝の具合が少々心配ではありますが、ティエムは虎視眈々と優勝をまた狙ってきているでしょうから、ここも注目ですね。
ということで、今週のローマでも熱い戦いが予想されます。
そんな中でも我らが錦織圭には、しっかり自分のテニスに徹して頂き、頑張って勝ち上がっていって欲しいなと思います。
頑張れ、錦織圭!!
テレビ放送予定は?
さて、BNLイタリア国際のテレビ放送ですが、NHK・BS1、GAORAで生放送予定です。
ネット配信では、WOWOWオンデマンド でLIVE中継。
PC、タブレット、スマホで視聴できます。
錦織の試合を是非皆で観て応援しましょう!
コメント