全仏オープン2019開幕!
いよいよ5月26日(日)からグランドスラム・全仏オープン2019が開幕します。
シーズンも半ばになり、2つ目のグランドスラムの時期がやってまいりました。
クレーシーズンの集大成である全仏オープンですが、我らが錦織圭にとっては、まさに今シーズンの実力が試される時でもあるわけです。
クレーでの勝率が一番高い錦織としては、トップ10の意地と、自身のプライドを賭け、是非ともローランギャロスで思いっきり暴れまわり、自己ベストであるベスト8以上の大活躍を期待したいと思っています。
今年はどんなドラマが待っているのでしょうか。
今からワクワクが止まりません!
全仏で結果を残せるのか?
さて、先月よりクレーシーズンに入り、ここまでモンテカルロ、バルセロナ、マドリード、ローマと4大会に出場してきた錦織圭。
それぞれ初戦敗退、ベスト4、3回戦、ベスト8という結果を改めて見ると、そこまで悪い結果でもないかなと個人的には思っています。
まぁもちろんもう少し頑張っては欲しかったですが、それでもそれなりは頑張ってはいたのかなと。
ただ、錦織本人としては、恐らく不本意だと、決して満足のいく結果ではなかったと思っているのではないでしょうか。
ただ、昨年の前哨戦4試合ではどうだったのかいうと、モンテカルロでは確かにいきなり準優勝という結果は出せたものの、バルセロナ、マドリードでは初戦敗退でしたし、ローマでは今年と同じベスト8でしたので、まぁある意味ではそんなに今年と大差ないのかな思い、ちょっとだけ救われた気分になったりもしています。(^_^;)
ちなみに昨年の全仏では、4回戦までは順調に勝ち上がったものの、最後はティエムに屈して敗退となってしまいましたよね。
それでも全体的には、かなり良い試合をしていたと思います。
ですから、昨年と同じようにいくかどうかはわかりませんが、本番の全仏では、間違いなく錦織もギアを上げてくると思いますし、相当高いモチベーションで乗り込んでくると思いますので、基本的に現時点ではそんなに心配はしていません。
ただ優勝できるかというと、現状では残念ながらそのイメージがまだ出来ないんですよね。
自信を取り戻すには勝つしかない!
錦織には、いつかはグランドスラムで初優勝をして欲しいと、心から願って応援しているですが、正直観ている我々も、錦織の精彩を欠くプレーを観る度に、又は若手の台頭や、BIG3の堅調ぶりを観る度に、正直その自信が目減りしてきてしまっているような気がしています。
いや、もちろん頑張って欲しいのは以前から変わっていませんし、応援する姿勢に変わりはないのです。
ただ、錦織自身が『絶対に優勝できる』と100%自分を信じていないような気がするんですよね。
どこか自信がなさそうですし、それがプレー全体に出てしまっている時などは、必然的にミスが増えているような気がします。
ミスが増えるから自信を失くすのか、自信がないからミスするのか。
いずれにしても錦織の場合、例えギリギリだろうと、相手のミスに助けられようと、どんなカタチであれ、まず1つ勝つこと。
ぶっちゃけ、その一点しかないと思います。
とにかく目の前の一試合、一セット、一ゲームを全力で戦い、1つ1つ勝っていくことで、少しづつ自信の貯金していき、どんどん波に乗って良いプレーが出来ていくのだと思います。
まぁフルセット勝利を続けていくと、体力的に後が持たないので、そこはできるだけ省エネで勝ち上がって欲しいというのは正直ありますが、それでも基本的にはどんなカタチであれ、まず勝つことが一番大事なことだと思っています。
6試合勝てば、ファイナリストとして、2014年の全米と同じ決勝の大舞台に立てるわけですから、とにかく目の前の試合に集中し、自信を積み重ねて頑張って欲しいですね。
我々は、とにかく錦織圭の頑張る姿が観たいのです。
例え劣勢の場面であろうとも、自分を信じ、不屈の精神でどこまでもボールを追っかけて戦う、泥臭い錦織圭がどうしても観たいのです。
そう、先日のマドリードで引退したダビド・フェレールのように。
この全仏でなら、クレーでなら、錦織がやりやすいプレーが出来るのではないかと思っているんですよね。
ストローク戦になりやすいので、その分体力も使いますが、それでもプレーのリズムを作りやすいと思うのです。
ですから、グランドスラムでもし優勝できるとしたら、私はクレーの全仏なのではないかと以前から考えていました。
もちろんグランドスラムはドロー運もありますし、クレーといえば王者ナダルやティエム、そしてジョコビッチを最終的に倒さないと、その栄冠を手にすることは出来ないのですが、それでも、可能性という意味ではアリなんじゃないかと。
それには、ドロー運、そこに至るまでの体力、絶対に優勝するんだ!という強い気持ちが絶対に不可欠なんだと思います。
果たして錦織圭は、この全仏で勝ち上がっていくことができるでしょうか。
とにかくローランギャロスで躍動する錦織圭が大いに観たいです。
最低でも自己ベストを更新して、ベスト4!
出来れば悲願の初優勝!!
そんな夢を見ながら、開幕までの数日、思いを馳せたいと思います。
頑張れ、錦織圭!!!
アンケート
ここで緊急アンケートです。
このブログをご覧頂いている読者の方の率直なご意見を伺いたいです。
以下のアンケートの中でご自身の意見と合うものにチェックをお願い致します。
また、そう思う理由や、何かご意見、錦織選手への応援メッセージなどがあれば、コメントを残して頂けると今後のブログ運営の参考になったり、励みにもなりますので是非ご協力をお願い致します。
大会概要
・日程:2019年5月26日(日)~6月9日(日)
・開催地:フランス・パリ
・会場:スタッド・ローランギャロス
・サーフェス: 屋外/クレー
・ドロー数:128
・日本との時差:-7時間(日本より7時間遅れています)
・大会グレード:2000(優勝者は2000ポイントもらえます)
・昨年の優勝者:ラファエル・ナダル(スペイン)
・錦織の2018年の結果:4回戦敗退
・賞金:
優 勝・・・ 約2億8200万円(2000P)
準優勝・・・ 約1億4500万円(1200P)
ベスト4・・・ 約7200万円(720P)
ベスト8・・・ 約5100万円(360P)
4回戦・・・ 約3000万円(180P)
3回戦・・・ 約1750万円(90P)
2回戦・・・ 約1070万円(45P)
1回戦・・・ 約560万円(10P)
試合予定日
5/26(日)、27(月)、28(火):1回戦
29(水)、30(木)、31(金):2回戦
6/1(土)、2(日):3回戦
3(月)、4(火):4回戦
5(水)、6(木):準々決勝
7(金):準決勝
8(土):-
9(日):決勝
ドロー・トーナメント表
※ドローは、こちら をご覧ください。
※nikkansportsより出典
テレビ放送予定
さて、全仏オープンのテレビ放送やネット配信ですが、WOWOWまたはオンデマンドで生中継があります。
※WOWOWは初日無料放送です。
▼▼まだ未加入の方は今すぐ登録して一緒に応援しましょう▼▼
※テレビ東京も生放送を予定しています。
是非皆で錦織圭を応援しましょう!
コメント