初戦(1回戦)の試合日時は?
全仏オープン2019の開幕が、いよいよ明日に迫ってきました。
そして初日の1回戦に、我らが錦織圭が登場します。
初戦(1回戦)の試合日時が決定しました。
試合日時は、スザンヌ・ランランコートの第2試合に組まれましたので、日本時間で明日夜20時30分前後に試合開始予定です。
まずは初戦を上手く乗り切って、波に乗って欲しいですね。
リアルタイムで観戦し、初戦から全力で応援していきます。
初戦に向け最終調整
明日の初戦に向け、錦織は連日トレーニングやら練習やらで最終調整しているとのこと。
それでも、メディアの論調はどちらかというと大丈夫なのか?という心配と、本番ではやってくれるのでは?という期待とが入り混じっているようにも伺えます。
とにかく、なんとなくモヤモヤ感は少なからず見え隠れするようにも感じますが、それもそのはず、当の錦織本人がそんな雰囲気を醸し出しているからなのかも知れません。
実際、クレーシーズン突入後は、全仏で大きく期待できる結果が出せていませんからね。
錦織自身も記者会見で以下のように語っていました。
「物足りない感は多少あります。
例年に比べて、結果が出ていないという面では、もどかしい気持ちはありますが、大事なのはこの大会ですし、ちょっとずつ自分の調子は上がっているような気がするので、しっかり気持ちを切り替えていくこと。
それがすごく大事だと感じます。
気持ちの面だったり、プレー内容だったり、自分のプレーを思い切りいけそうだなと思える瞬間が増えてきたりとか。
ちょっと攻めきれない部分もありますが、思い切ってプレーできていることに、調子が伴ってついてきてくれる、この掛け合いが自分の中の感覚にありますね。
クレーは体力的には凄く大変なグランドスラムの1つではあるので、自分のプレーをしっかり貫いて、身体に気を付けながらプレーしたいと思います。
毎日ちょっとずつは良くなってきています。
ポイント練習も2、3日はできています。
感覚的には全部良くなってきているので、いい準備はできていると思います。
試合の中で大事なポイントが取れなかったり、ツアーのレベルも誰が勝ってもおかしくないほど上がってきていることもあるので、自分のテニスのクオリティーにフラストレーションを感じたりすることもありますが、自分のレベルは少しずつ上がってきていると思います。
新たな気持ちでしっかり気持ちを切り替えて、続けば長い2週間になるので。
自分のテニスの調子も上がってきているし、練習も今週しっかりできているので、全力で頑張りたいと思います」
とのことでした。
発言内容から、良い練習が出来ているようで良かったですよね。
錦織自身の中でも、前哨戦で、自信に繋がるプレーや結果が残せなかった思いが、物足りない感としてあるのだろうと思いますが、それでももう切り替えていくしかないんですよね。
実際今練習では、すごく良いプレーができているようですし、練習に手応えを感じれば感じる程、自分へ期待しますし、当然自信も持てるようになりますよね。
今はそれが大事なことだと思います。
あとはもう今までやってきた自信と、自分のテニスを信じて、思い切って初戦に入ってもらうことだけですね。
全豪のリベンジプレーに期待
全仏オープンは、今シーズン2つ目のグランドスラムになるわけですが、今シーズン最初の1月に行われた全豪オープンでは、錦織は初戦から5セットのフルセットを強いられ、体力を消耗していました。
結果としてベスト8までは勝ち上がるも、それまでに5セットマッチを3度も戦った錦織には、一番倒したかったジョコビッチに挑む体力はもはや残されていなかったんですよね。
そして不本意な途中棄権を余儀なくされ、全豪は幕を閉じたわけです。
あの時の悔しさや反省を、恐らく錦織は鮮明に覚えているはずです。
今回の全仏では、その反省を活かし、できるだけ省エネで、出来ればストレート勝利をしたいと思っているのではないでしょうか。
もちろん毎回そう思ってはいても、結果的に接戦になってしまい。5セットまでもつれてしまうのは、ある意味仕方がないことだとも思います。
それでも、もったいないちょっとしたミスや、ちょっとした気の緩み?のような集中力の欠如など、隙を見せた瞬間に攻撃されて逆転されることはよくあるパターンです。
グランドスラムは長丁場の試合なので、ずっと集中できない場面もあるかも知れませんが、大事な場面での致命的なミスさえしなければ、例え一時劣勢になったとしても、なんとか試合の中で上手く修正したりすれば、乗り越えられると思います。
とにかく、今大会はなんとか準々決勝のナダルまでは、できるだけ省エネで頑張って欲しいですね。
対戦相手はアリス
錦織の全仏オープン初戦(1回戦)は、世界ランク153位カンタン・アリス(フランス)との対戦になります。
ちなみに両者は今回が初対戦。
22歳の若手ということ、身長191cmの右利き、両手バックハンドということぐらいで、あまり情報がわなからないのですが、今大会では、ワイルドカード(主催者推薦)で出場するとのこと。
アリスにとっては特に失うものはないので、どんどん思い切ったプレーで挑んでくるのではないかと予想します。
実際錦織も、会見でアリスについて以下のコメントをしていました。
「力強い選手かなと。
まだそんなに詳しく見ていませんが、サーブも良く、ストロークもしっかりしていて、パワーのある選手だと思う。
これからしっかり見て、なるべくパワーに負けないようにしたいと思います」
若手で153位といえども、グランドスラムは3セット先取の5セットマッチですから、長丁場の試合の中で、何が起きるかわかりません。
実際、今年の全豪初戦の時も、初対戦で世界173位のマイクシャクに、まさかの2セットダウンと劣勢に追い込まれたのですから、決して油断はしてはいけない選手ですよね。
しかも相手は地元フランス人選手ということで、ホームであるアリスにとってはアドバンテージがあるかと思います。
というのも、全仏の観客は、地元フランス人選手への応援がすごいんですよね。
ですから初戦ということで、多少の緊張感などあるかもしれませんが、ここはしっかり自分の手綱を締めて、まずはしっかり初戦突破できるよう、頑張って欲しいなと思います。
頑張れ、錦織圭!!
テレビ放送予定は?
さて、全仏オープンのテレビ放送やネット配信ですが、WOWOWまたはオンデマンドで生放送があります。
※WOWOW初日は無料放送(初月無料)です。
※テレビ東京は、19時54分から生放送が決定!
▼▼まだWOWOW未加入の方で、錦織の試合を観戦したい方は、今すぐ登録して一緒に応援しましょう▼▼
是非皆で錦織圭を応援しましょう!
コメント