初戦(2回戦)の試合日時が決定!
月曜日からアメリカ・シンシナティで開幕したウェスタン&サザンオープン2019。
我らが錦織圭は、本日初戦(2回戦)に登場します。
試合日時が決定しました。
グランドスタンドコートの第1試合に組まれました。
日本時間で本日深夜24時(午前0時)以降に試合開始予定になります。
先週モントリオールで初戦敗退してから1週間。
右肘の状態は、少しでも良くなっているのでしょうか。
そこが一番気になっているところではありますが、まずは初戦ですね。
どんな戦いになるの、リアルタイムで観戦し、応援していきたいと思います。
世界ランク5位に復帰!
今週発表された最新世界ランキングで、錦織は、約2年4か月ぶりに世界ランキング5位に復帰しました。
先週のモントリオールでは初戦敗退してしまい、ポイントを上げたわけではないのですが、チチパスが前年のポイントを失効したことで、錦織が5位に浮上したということなのです。
とはいえ、やはり5位は嬉しいですよね。
もちろん欲を言えば、全米前に4位に入るのが理想なのですが、まぁそれでも5位でも十分凄いこと。
約2年4か月ぶりということですが、この5位の景色はやはりいいものですよね。
いつまでこの5位をキープできるのかについては、もちろん今週とそれ以降の錦織の頑張りにもよりますよね。
錦織の下には、凌ぎを削って戦っている若手、ベテラン選手などたくさんいますし、いつ追いつかれ、追い抜かれるかもわかりません。
それでも錦織には、焦ったりプレッシャーを過剰に感じることなく、むしろ楽しみながら、これからも頑張って欲しいなと思います。
まぁ今回は、ある意味ではラッキーだったとは思いますが、ラッキーも実力の内ということで、久々の5位復帰を純粋に喜びたいですね。(^_^;)
対戦相手は西岡良仁!
錦織のシンシナティの初戦(2回戦)は、世界ランク77位の西岡良仁との対戦になります。
ATPツアーの本戦では初対戦ということで、ちょっとドキドキというか、ワクワクというか、このカードは、個人的に初戦から注目カードだなぁと思っています。
考えてみると、今までツアー本戦で錦織と対戦した日本人は、 昨年の楽天ジャパンオープン初戦で対戦した、杉田祐一だけだったんですよね。
でもその時は、錦織が貫録の勝利とはなりましたが、勝っても笑顔は全くなかったですし、やはりなんとなく錦織はやりづらそうでしたよね。
実際、試合終了後も錦織は、友達とはあまりやりたくなかったと言っていましたから。
そうなると今回の西岡との対戦も、同じような感じでやりづらい感じが出てしまうのでしょうか。
これは対戦してみないとわからないとは思いますが、百戦錬磨の試合を潜り抜けてきた先輩、錦織圭に対し、錦織に憧れ同じようなルートでプロとして成長してきた西岡良仁が、どう挑んでいくのかについては、ちょっと興味深いですし、面白い試合になるのではないかと思っています。
恐らく杉田の時とは、また違う戦いを見せてくれるのではないかと、密かに期待しているのです。
実際、西岡自身も錦織との対戦が決まり、ツイッターでこんなツイートをしていました。
本戦一回戦勝ちました!今日どうしても勝って錦織選手と試合がしたかったのでいつも以上に硬くなってましたが、勝てて嬉しいです。この舞台で試合出来る事をとても嬉しく、そしてしっかり勝ち上がった事を誇りに思って対戦したいと思います。頑張るぞ!!そして明日休み!やった!体力回復!(*´ω`*) https://t.co/0HQypH0n2c
— YOSHIHITO NISHIOKA (@yoshihitotennis) August 13, 2019
西岡は、錦織と試合がしたかったのですね。
でも中々ない日本人対決は見ものですし、このカードが実現して嬉しいなと思います。
予選から勝ち上がり、1回戦もフルセットながら、しっかり粘り強くプレーして勝ち上がってきた23歳、171cmのレフティ西岡と、29歳178cmの錦織とのIMGの先輩、後輩対決。
こうなったら、錦織としても先輩の意地を見せて欲しいですね。
しっかり見届けたいと思います。
錦織、西岡、2人共頑張れ!!
大会展望
シンシナティーのドローが発表され、既にもう試合は始まっていますが、大会展望について考えてみたいと思います。
3年連続で初戦敗退したモントリオールから1週間。
まだ右肘の痛みは少なからずあるでしょうし、出場義務のあるシンシナティで、錦織としては、恐らく騙しだましやっていくのだろうと思います。
もちろん痛みの度合いも気になるところですが、その先の全米オープンを見据え、できるだけハードコートでの試合勘を取り戻していきたいところですよね。
今大会の錦織の展望を見ていくと、まず第6シードの錦織は1回戦は免除。
2回戦は、今日対戦する西岡良仁、恐らく3回戦はデミノー、準々決勝はナダルが棄権したので、ゴフィンかなと。
そして準決勝でティエムが棄権したので、ズべレフ。
そして決勝は、2連覇のかかるジョコビッチになるのかなと。
ナダルとティエムは、全米を見据えての棄権だと思います。
まずは今日の初戦(2回戦)にしっかり勝つことが大前提ですが、デミノーもゴフィンも、中々手強いですからね。
そう簡単に勝てるような相手ではないことは間違いないと思います。
そしてここを突破することが出来れば、ズべレフになるとは思います。
ズべレフは、最近あまり調子良くないですが、それでも強い選手であることは間違いないわけで。
でもまぁここまでいければいいでしょうか。
もちろん優勝して欲しいとかそういう思いはありますが、あくまでも右肘の痛みを抱えながらの試合ですし、2週間後に控えている全米オープンへの布石となる試合勘を掴むためのシンシナティだと思うので、ここは焦らず、数試合をこなしつつ、良い感触、良い勝利を出来れば掴んで欲しいなと思います。
ということで、今週のシンシナティでも熱い戦いが予想されます。
右肘が心配ではありますが、あまり無理せず、でもしっかり良い感覚を手に入れられるように、頑張って欲しいなと思います。
頑張れ、錦織圭!!
テレビ放送予定は?
さて、ウェスタン&サザンオープンのテレビ放送ですが、NHK・BS1、GAORAで生放送予定です。
ネット配信では、WOWOWオンデマンド でLIVE中継。
PC、タブレット、スマホで視聴できます。
錦織の試合を是非皆で観て応援しましょう!
コメント